楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

川向こう!

2025-01-24 13:23:50 | 楽器 民謡




阪神本線 野田阪神駅から普通電車に乗車!

淀川を渡り2つ目の姫島駅下車!





徒歩10分程で姫島神社に到着。

平日でも若い参拝客がチラホラ!







テレビニュースでも放映されましたが、

ホタテ貝に祈願の文字を入れて奉納します。

不思議な光景でした。

そこからきれいに整備された遊歩道を歌島橋まで歩きます。

JR東西線で一駅、海老江駅まで戻り帰宅する軽めのウォーキングでした。♪(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元?

2025-01-24 13:23:50 | 楽器 民謡


大阪の福島で生まれて大開の奥、此花区との境目にあった

ラサスポーツセンターにはアイススケートやプールで賑わっていた頃、

良く来ていて地元の感覚でした。

今では、なかなか足を運ばなくなり、ほとんど記憶からも抜けていましたが、

ふと歩いてみようかなと思い立って、阪神高速道路の大開入口から正蓮寺川公園を抜けて、

阪神なんば線の千鳥橋駅辺りを超えて鴉宮(からすのみや)神社に参拝!







伝法川跡の碑や過去の歴史に触れました。





鴻池組旧本店跡も、東大阪かと思っていましたが、こんなところに!って感想です。



大阪市のマークでお馴染みの澪標(みおつくし)住吉神社が道筋にあったり、

地元ではありませんが、案外近くの地理や歴史に疎いことに気がついた、

一日になりました。♪(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする