楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

人生初めて!

2025-02-05 20:13:58 | 楽器 民謡


ここ数日、というか数週間 食欲がでません。

よくよく考えた末に、近くの設備の完備した医療機関に

受診致しました。初診は予約出来ませんので直接受付に!



初めて応対する先生が、顔を見るなり両目の下を確認して

最近、坂道や階段で息が切れたりしませんか?

と質問してきました。昨年の夏ぐらいからその傾向がありますと、

答えると、男性には珍しいけど貧血やね!

取りあえず鉄分の薬出します。(笑)

但し、胃カメラはやりましょう!

断る理由がありません♪(-_-;)

まぁ なんとかなるでしょう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な歴史 !

2025-02-05 16:09:22 | 楽器 民謡


大阪メトロ千日前線野田阪神駅から阿波座駅で中央線に乗換!

谷町4丁目駅を下車します。大阪城を目指すインバウンド観光客で

外国語が氾濫しています。

地上に出るには長い階段、心臓に堪えます!(笑)





法円坂の広いスペースに出ます。

法円坂建物群(5世紀の大型高床式倉庫)が人々の興味を誘っています。





目的の歴史博物館に入場!





常設展示は何回か見学した記憶ありです。

特別展示は大名蔵なんとかなんとか!

階段フロアーでは大阪城をバックに写メを撮るコーナーがあります!





地元の福島、海老江、野田辺りの展示から、昔から結構重要な

場所であったことがわかります。

たまには生まれ育った地域の歴史勉強も良いものです。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする