goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

クレオ大阪東

2016-03-24 08:41:17 | Weblog


3月21日(祝) 2016第31回全大阪みんよう大賞が城東区鴫野西のクレオ大阪西で

開催されました

尺八伴奏でお世話になりました

開幕合奏『花笠音頭』では笛の米谷大輔先生の隣で尺八を担当させていただきました



まつみ会 『東祖谷の粉碾節』    船橋綾子

     『南部牛追唄』      小野総太郎

     『沢内甚句』       矢野千穂子

     『日向木挽唄』      谷口政信    入賞

     『船こぎ流し唄』     橋本昭子    審査員特別賞

     『秋田米とぎ唄』     森 清志

     『砥峰木挽唄』      前田静枝

     『十三の砂山』      脇 よし

     『日向木挽唄』      折田紀夫

     『伊勢音頭』       武田洋子

     『両津甚句』       岡部満紀子

     『淀川舟こぎ唄』     中野幸子    入賞

     『はぜ採り唄』      荒谷美子

     『南部馬方節』      藤井たつ子

     『日光山唄』       鈴木真弓

     『淀川三十石船舟唄』   端本征雄

     『尾鷲節』        山本美優



ゆかり会 『紀州幟上げ音頭』    大林良樹



     『久留米のそろばん踊り』 松田美枝



     『淡海節』        湊 範章

以上の尺八伴奏を勉強させていただきました

松海先生、由加里先生 ありがとうございました




初めての会場なので参加者はとまどいがありましたが

なんとか音合わせなどスムースにおこなわれていました





ふるさと会は大輔先生が三味線の中心に♪



桃仙先生は合唱の中心に♪



総合優勝は『新庄節』の上田ひろみさん(朝啄会)でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大会前の三味線下合わせ♪ | トップ | 大山崎散策♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事