暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

現代人の孤独❔

2023-04-15 04:33:04 | 暮らしの中で


推計146万人…これは先月、内閣府の調査で判明した15歳から64歳の【ひきこもり】の数です。
2018年の調査では、23.4%ニ過ぎなかった中高年女性の引きこもりが、今回半数を超え52.3%であることが判明。
家事や、子育て・介護などを担ってきた女性の引きこもりが周りから理解されづらく、自分でも自覚しずらいこともあるようだ。

孤独とは独居ではない・・人の密集する中にある・・群衆の中の孤独こそ現代人の孤独である。
         現代生活は多様化し,広域化し、スピ-ディになった・・・
【孤独とは、人里離れた山の中にあるのではない】と孤独を独居と違う間違いを、誰かさんが言ったけ・・

人には耐えなければならない事もある・・我儘で、自分を主張することに汲々としていたら・・・
       一人孤立してしまうことになる・・場合によっては耐えることも必要だ・・しかし、
それはあくまでも受け身であって、問題の解決を先送りするかである・・・・【百年河清を待つ】と、
            いうこともあろうが、人の命はあまりにも短い‥
孤独から解放される道は・・【思ぇば思われる】といって、自分から友をつくる努力することだ・・
        まず自分から好きにならないと・・・他人から好かれることはない‥
孤独の解決はじっと耐えるか・・・自分から進んで友をつくる以外に孤独からの脱皮はできないだろう。


クンシラン・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする