暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

積み重ねる強さ

2023-04-18 04:55:34 | 暮らしの中で


人の一生は、第一,第ニと分けられない・・・あえて第ニの人生というならば・・・
       仕事のけじめか、環境の変化をいうのだろう‥本体である、人そのものは
連続して生きているわけだから、人には革命的な変化はほとんどない・・
         仕事上の定年はあっても、人生の定年はない‥人は生まれてこのかた、
何らかの業を背負って連続して生きている‥今日の自分が明日の自分になるだけだ。
          すべては一線上につづいている・・・それがその人の一生である。

第二の人生を生きる余生を過ごしていると人はいう・・
              それもその人の同じ人生でしかない・・
人生は一つしかないのだ・・ゆとりを持ち、日々の笑顔と心意気で躍動しましょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金何年で元が取れるか❔

2023-04-17 05:47:25 | 暮らしの中で


厚生年金・・年金は損か得か【9年受け取れば】…元が取れる・・

現役時代に支払う年金保料と老後に受け取れる厚生年金(老齢年金)を基に、何歳まで年金受け取れば、
支払った保険料の元が取れるのか計算していきましょう‥・今回は20〜60歳迄の40年間、会社員として
年金保険料を納め、65歳から年金を受け取った場合について考えましょう・・

厚生年金の保険料は収入によって異なり、収入を32等級に分けた標準報酬月額に保険料を懸けた金額が
毎月の保険料となり、その半分を支払います・・残りの半分は会社が負担します・・・
標準報酬月額30万円として令和5年度時点の保険料率は18.3%のため・・・30万円×18.3%=5万4900円で、
その半分は会社が、自己負担は月2万7450円となります・・以上を40年間納め続けるとと考えて・・
2万7450円×12ケ月×40年=1317万6000円・・40年間で支払う年金保険料は1317万6000円となります。

将来の年金受給額は❔・・・平成15年以降に働き始めた場合、老齢基礎年金受給額を求める方式は・・・・
平均標準報酬額×0.005481×厚生年金加入月数・・で求め今回は,賞与がないものとして計算します。
30万×0.005841×40年×12ケ月=78万9264円ということで。1年に158万4264円の年金額受給計算になります。

何年で保険料分の元がとれるか❔・・・現役時代に支払う厚生年金保険料の総額は1317万6000円・・
老後受け取れる年金は年額158万4264円ということで・・1317万6000円×158万4264円‣約8.32年
8年強受給でき、65歳から年金を受け取ると73歳迄生きれば元が取れることになります・・・

平均標準報酬月額30万円の人が40年間保険料を納め続け、65歳から73歳まで受け取れることはできれば・・・
厚労省の令和3年間簡易生命表によると、男性は81.47歳・・女性は87.57歳と、元が取れる年齢を大幅に超えて
いますから、多くの人が現役時に支払った額以上の年金を受け取れる計算になるのではないでしょうか❔
又。扶養している第3号被保険者の配偶者がいる場合、支払う保険料の金額は変わらずに配偶者分国民年金も
受給でき、世帯単位で考えると、さらに短い期間で保険料の元を取ることが可能です・・・
考え方は人れぞれで、支払った分の元が取れると言う点ではお得と言えるのではないでしょうか・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代人の孤独❔

2023-04-15 04:33:04 | 暮らしの中で


推計146万人…これは先月、内閣府の調査で判明した15歳から64歳の【ひきこもり】の数です。
2018年の調査では、23.4%ニ過ぎなかった中高年女性の引きこもりが、今回半数を超え52.3%であることが判明。
家事や、子育て・介護などを担ってきた女性の引きこもりが周りから理解されづらく、自分でも自覚しずらいこともあるようだ。

孤独とは独居ではない・・人の密集する中にある・・群衆の中の孤独こそ現代人の孤独である。
         現代生活は多様化し,広域化し、スピ-ディになった・・・
【孤独とは、人里離れた山の中にあるのではない】と孤独を独居と違う間違いを、誰かさんが言ったけ・・

人には耐えなければならない事もある・・我儘で、自分を主張することに汲々としていたら・・・
       一人孤立してしまうことになる・・場合によっては耐えることも必要だ・・しかし、
それはあくまでも受け身であって、問題の解決を先送りするかである・・・・【百年河清を待つ】と、
            いうこともあろうが、人の命はあまりにも短い‥
孤独から解放される道は・・【思ぇば思われる】といって、自分から友をつくる努力することだ・・
        まず自分から好きにならないと・・・他人から好かれることはない‥
孤独の解決はじっと耐えるか・・・自分から進んで友をつくる以外に孤独からの脱皮はできないだろう。


クンシラン・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75歳以上保険料値上げ可決!

2023-04-14 04:40:45 | 暮らしの中で


一定収入のある75歳以上の公的医療保険料を段階的に引き上げる健康保険法などの改正案が13日、
衆院本会議で可決された・・高齢化の進行で膨らむ医療費や、少子化への給付への増額の財源に充当、
改正案によると、引き上げは年金収入が年153万円超の人が対象で、75歳以上の約4割に当たる。
24年度は対象を211万円超に搾り、25年度は153万超に拡大する・・・

政府は今年2月、後期高齢者の医療保険料を引き上げて【出産育児一時金】に充てるという法案をを
したばかりだ・・・24年度には全体平均で4100円、25年度には5200円が75歳以上の医療保険料に
上乗せされます・・年収に応じて、負担料は異なりますが、年収200万円の後期高齢者は・・
年間3900円の負担増です・・・
財源として有力視されるのは、公的医療保険の保険料、かりに年間1兆円確保する場合、単純計算を
保険者数で割ると1人当たり年間約1万765円の負担増になる・・・
高齢者の場合は、すでに決まっている5200円と合わせて、合計1万6000円近く保険料が上がることになる。

さらに、たたき台にある政策をすべて行うと8兆円規模の財源が必要となるという・・・となれば・・
さらなる増税の可能性も見えてくる‥・防衛費の増額で余裕のない国家財政、ここまで負担を増やしたとして、
少子化にに歯止めはかかるのか❔・・24年度の予算は114兆円と過去最高額となっている、歳出をこれ以上
増やすには【増税】がさけられないだろう・・・

前世代で子育て支援をすると言うなら、【金融所得】に対する低い税率を大幅に引き上げるなど富裕層への
課税を増やして税金から賄うべきである…国を担ってきた高齢者や、これからを担う若者にばかり負担を
押し付けるのでは、国の未来はない・・・岸田文雄殿無策の頭は分かるが、官僚のの言いなりではダメダ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の総人口

2023-04-13 04:28:44 | 暮らしの中で


日本の総人口,約30年前の水準に日本人は75万人減少・・人口推計・・

総務省は12日、昨年10月1日現在の人口推計を発表した・・外国人を含む人口は、
前年の2021年10月より、55万6千人減の1億2494万人だった12年連続の減少で、
約30年前の水準になった・・2年ぶりに人口増に転じた東京をのぞく46都道府県で減った、
沖縄が減少したのは、比較可能な1950年以降初めて・・・・

総人口の減少率は0.44%で、減少数、減少率ともに過去最大だった21年に次ぐ水準だった・・
日本人は75万人(0.61%)減の1億2203万1千人で、11年連続で減少幅が拡大した。
外国人は19万4千人(7.1%)増の291万6千人だった・・外国人の入国数から出国者数を
差し引いた社会増減は、19万1千人増で2年振りの増加に転じた・・・

年齢別では、15歳未満が1450万3千人(11.6%)動労の担い手となる15ー65歳の生産年齢人口は・・
7420万8千人(59.4%)で、ともに過去最低の割合だった・・出生数の減少傾向が続いて少子化に
歯止めがかかっていないことが理由であり、65歳以上は3623万6千人(29.0%)・・・・
75歳以上に限ると1936万4千人(15.5%)で、それぞれ過去最高の割合だった・・

男女別は人口は、男性が6075万8千人で、前年比26万1千人減、女性が6418万9千人で、
29万4千人減った・・男性は15年連続、女性は12年連続で減少した・・女性100人に対する
男性の(数人口生比は94.7)で、女性が男性より343万1千人と多い・・・・

つつじ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの中で

2023-04-12 04:29:51 | 暮らしの中で


失業給付‥支給迅速化へ・・・
政府が雇用保険の失業給付について、自己都合の退職時でも支給までの時間アップを
7日間に短縮する検討に入ったことが明らかになった・・・
現行制度では給付迄に2ケ月以上かかるため、転職を検討する人にとっては経済的な負担と
なっていた・・今回の措置により転職のハ-ドルが下がり、成長産業への労働移動を促す狙いだ。
今後、労働政策審議会で仔細を詰める方針・・・

マイナカ-ドを失くしたら・・具体的に何をしたらいいのか・・・・
申請数が9600万を超えたマイナンバ-カ-ド・・多くの人が持つカ-ドなった一方・・
その取扱いについては、よく知られていないことも多い、マイナンバ-とマイナンバ-カ-ドの
素朴な疑問について、具体的に何をしたらいいのか❔・・・・

保険証への利用などすすみ、これまで以上に持ち歩くことが増えてきたマイナンバ-カ-ド、しかし、
持ち歩くことで心配なのは紛失だ‥・・いざ、紛失してしまったときはどうしたらいいのか❔
まずは、マイナンバ-総合フリ-ダイヤルに連絡して、カ-ドの機能停止手続きされるのがいい。
マイナンバ総合フリ-ダイヤルは・・・【0120-95-0178】で音声ガイダンス2番を選ぶと・・
紛失・盗難・について連絡でき、そこから機能停止しが行える・・・・

1・・・マイナンバ-カ-ド・電子証明証・個人番号通知書・通知に関するお問い合わせは・・
2・・・マイナンバ制度・法人番号に関する問い合わせ・・
3・・・公金受取口座登録制度に関する問い合わせ・・
マイナンバ-総合フリ-ダイヤルは【0120-95-0178】のダイヤル選択・・・
また、その後の手続きに関しては、マイナンバ--総合サイトで紛失‣拾得について・・・
1・・マイナンバ-総合フリ-ダイヤルで連絡して機能停止をする
2・・警察に遺失届・盗難届を出して、受理番号を控える・・3・・お住いの市区町村へ届け出る・・
4・・マイナンバ-カ-ドの再発行の手続・・・・・以上です・・

ハナミズキ・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己を知る

2023-04-11 04:38:35 | 暮らしの中で


物事は、基準がないと計りようがない・・良いも悪いも、絶対的なものではない・・・
       厳密にいえば、何より良いか何より悪いかということである・・
人は出会いを通して自己を知ることが出来る。一人でじっとしているだけでは・・
       自分は何者であるかわからない・・だから人間は一人でいるだけでは、
不安なのだ自分の存在を確かめたいという欲望をもっている・・それだけではない・・
      出会いは他人を知り、それによって自己を図る転機になる・・
他者との出会いを通すことによってのみ・・・人は成長していくのであろう。


クリスマスロ-ズ・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気になれば何かが生まれる!

2023-04-11 04:35:00 | 暮らしの中で


勝ち負けにこだわるよりも・・生き方にこだわる・・勝ち負けは結果・・
     人の価値を決めるのは・勝ち負けよりも・・生る姿・
行動する前からギブアップする、やることはやらないで、理屈だけこねまわすことがある。
    全ての人がそうとは限らないが、実行失くして、世の中は解決できないからだ、

【花は枝に支えられ、枝は幹に支えられ、幹は根に支えられる・・だが、根っこは見えねえんだな〜】
          私の好きな相田みつをさん・・はおっしゃる・・・
大事なのは一人一人の行動なのだが、樹の根っこと同じで、他人にはよく見えないから、重要さが沸かない、
      全力をかけて打ち込む・・わき目も降らず熱中する・・そこに何かが生まれる・

ナスタ-チ-ム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民年金で暮らす準備は❔

2023-04-10 12:34:41 | 暮らしの中で


<国民年金で暮らす準備は・・・・
将来、公的年金国民年金で暮らしたいと考えている方もおられよう・・今の高齢者は何らかの収入を得たり、
貯蓄切り崩したりする方が多く、100%年金額で暮らす方は少ないですが、それでも年金だけで暮らしたい場合は、
現役時代からの備えがカギとなります・・・下記は【国民年金の月額表】です

平均年金=5万6368円・・・(男性)平均年金年金=5万9013円・・・(女性)平均年金月額5万4346円
夫婦世帯の場合、配偶者の見込み額も併せて確認することが重要です

国民年金は、保険料の納付月数によって受給額が決まります。学生の間に猶予を受けていた方や、過去に未納分が
ある方などは、追納を検討しましょう。追納できる期間は、年金ネットでも確認することができます。
自営業で国民年金しかない方は、国民年金基金や付加保険料の納付より金額を上乗せできます。

厚生年金も国民年金も、66歳より後に受給することで、受給額を倍額させることが出来、これを年金の
繰り下げ受給といい、1ケ月繰り下げるごとに、0.7%フ得るので、最大10年で84%も増やせる計算になります。
もし年金見込み額が少ないと言う場合は、繰り下げ受給も検討してみてはいかがです・・但し健康状態を考えで
働き続けることも必要ですが、万が一働けなくなったリスクもしっかり備えておきましょう。

老後2000万円問題の根拠を振り返り、年金だけで暮らす準備を考えてきましたが、年金見込み額がわかれば、
その中でやり繰りするための【支出目安額】が算出出来ます。机上の空論で終わらせないために、
生活費のダウンサイジングの練習もしておきましょう。年金だけで暮らすというのは一つの目標にしやすいですが、
実際には、老後資金で備えた、独自の年金をづくりをすることも出来ます老後に向けて出来ることを考えましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後2000万円必要の真偽

2023-04-10 04:27:40 | 暮らしの中で


2019年には老後2000万円問題が話題になりましたが、実は老後に必ず2000万円が必要とは言い切れません、
そもそも老後2000万円問題の発端となった、金融庁の金融審議会での市場ワ-キング・グル-プ報告書に
【高齢社会における資産形成・管理】の内容を振り返りましょう・・

本資料の基となったのは、高齢夫婦世帯、夫65歳以上・妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯の平均的な1ケ月の収支です。
実収入(主に年金)=20万9198円・・・・実支出(主食費)=26万3718円・・・・月々の赤字額=5万5000円
         老後5万5000円×12ケ月×30年「老後30年と仮定」=1980万円約2000万円

これが年金以外に老後では2000万円が必要になるという根拠です。

試算時点では持ち家の高齢者が多かったものの、今後は賃貸住まいが増えていくことを予想すると必要資金はさらに
増えると言えます…一方で、単身世帯や年金が十分に貰える方などは、2000万円も必要がないかもしれない。
このように考えると、すべての方に2000万円という数字が当てはまらないことがわかる・・・
全体・・14万3965円・・・男子・・16万3380円・・・女子・・・10万4686円・・国民年金の月額を含む。

厚生年金の受給額は、基本的に加入期間と報酬額で決まります…加入期間が長いほど有利になるため・・
厚生年金制度を導入している企業に属する期間を延ばすと言うのが、厚生年金の受給額アップの対策になります。
また厚生年金は70歳迄加入することも出来、長く働くことで将来の年金額をあげることも可能です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少子対策・・財源は❔

2023-04-08 04:41:23 | 暮らしの中で


岸田政権は、異次元の少子化対策のたたき台を公表した・財源確保を巡り政府は社会保険料の引き上げ検討に入った。
年金・医療・介護‣雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力である。

サラリ-マンの給与明細を見れば、健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険の4つの社会保険料が天引きされている。
会社員の現状の負担を整理すると健康保険料率は月額の10%・介護保険料率は1..82%(40歳以上のみ)厚生年金保険料は18.3%
雇用保険は1.55%・合わせて31.67・・・そのうち従業員の給料から天引きされる労働者負担分は、健康保険料率6%・
介護保険料率0.91%・厚生年金料率9.15%・雇用保険料0.5%で合計15.66%トなります・・・・・
「雇用保険料率は、事業主1000分の95・・労働者1000分の6」・・となる。

あくまで概算ですが、報酬月額50万円で賞与なしの40歳以上のサラリ-マンを例とすると、年間の社会保険料額は
50万×15.66%×12ケ月=93万9600円となり、このサラリ-マン税金を試算すると、所得税・地方税を合わせて
年間約50万円となり。既に税金と比べて社会保険料の負担の方が重いものになっており、
年収600万円のサラリ-マンの場合、年間90万円以上を社会保険料として天引きされている計算になる。
そこに少子化対策の財源とするために、ここからさらに社会保険料の負担が増やされかねない状況にある・・
具体的に、どの保険料が何%上がるのか、といった話が出ていない段階では、仮に社会保険料負担を5%という話であれば、
合計の保険率は15.66%から20.66%ニ上がることになる・・・・・・・報酬月額50万円のサラリ-マンを例にすると、
現状の年間93万9600円の負担が123万9600円まで増えるという話になり、手取りは年30万円・・・・
毎月2万5000円も少なくなる計算です・・・北山氏は指摘する・・

経済界からも疑問しの声ありで、社会保険に手を付けるのは現役世代の負担になりかねない本末転倒だ・・・・
少子化対策として【子供予算倍増】と言うものの、あなた方から【倍のお金を頂きますよ】って結局、国民の財布から
収奪することだろうが、国民の理解を得られるかが問われる・・岸田政権の安易な政策に各野党も反対の意見だ。<

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカの一年生

2023-04-07 04:29:57 | 暮らしの中で


ランドセル 重きを背負い 入学す・・・・
また、入学の時期がやってきた・・・上の子が一年生に入学したのが50数年前こと・・・
      母親が付き添って入学式に行ったので私の感慨はさほどない・・

自分の尋常小学校へ入学したのも遠い記憶でぼんやりと、母親につれられて・・
校門をくぐると、桜の老木が満開だったのと、式を済ませて学用品を頂いて、
校庭に出た時に、【打ちてし止まん勝つまでは】と叫んでワラ人形に立ち向かう
兵隊さんを見ながら母親に手を引かれて帰ったことを思い出す・・

孫たちも立派に社会人として励んでおりますが、ひ孫が今年ピカピカの一年生・・
おねだりのランドセルを担えば、一年坊主の姿が実にカッコよく見える・・
可愛いと油断が大変なんだよね〜…盆・暮れには集金人と化けて押し寄せてくる。
    いらっしゃい 孫を迎えて 去る諭吉・・なんちゃって〜デモ、かわいいよねぇ
枝垂れ桜・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事を辞める前の活用制度

2023-04-06 11:50:05 | 暮らしの中で


正社員に限らず、パ-トやアルバイトでも、仕事を辞めるとき,【辞め方】次第で損をしてしまうこともある。
離職票という書類を受け取らなかったゆえに、失業保険の受給が遅れることもある・・
また、パ-トやアルバイトでも、有給休暇が貰えるということもあまり知られておらず、有給休暇を消化せずに
退職してしまうケスも多いようである・・・

残業代の未払いについては、過去3年分まで請求ができます。タイムカ-ドの記録やスケジュ-ル帳に記録した日々の
出勤、退勤時間、交通系Iカードのデ-タが証明になります。とはいえ残業大の計算は細かい作業で、自分一人で、
やるのはかなりの負担で、弁護士依頼だと60万から70万円かかってしまうので、法テラスに相談するのも一手かも・・

介護離職する人が多い昨今、即座に離職するのはもったいない、雇用保険の【介護休業給付】制度として・・・
93日間は給与の3分の2が支給されます、その制度を使ってなお、離職せざるを得ない状況であれば止めればいい・・
止めた後では申請できません。

体調不良で勤務が困難な場合も健康保険に加入していれば【傷病手当金】の制度があり、支給を開始した日から通算で
最長1年半、傷病手当金が支給されます。この制度もやめてしま家活用できなく、もし、仕事をやめるほどの体調不良に
鳴ったら、まず病院に行って診察を受けてください。病院であれば傷病手当金を申請てきます。
傷病手当金の継統給付には・・退職時に【傷病手当金の支給を受けていること】という要件があり、退職日に出勤すると
継統給付を得けられなくなる。退職日に有給休暇取得や挨拶のために出勤すると、継統出来なくなる場合があり、注意が必要!

理不尽な目に会ったからと言って感情のまま退職してしまうと、
            後々困ったり、損をすることもあり、いったん心を落ち着かせることも大切である・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの中で

2023-04-06 04:33:36 | 暮らしの中で


資源高騰など背景にした電気料金の値上がりが家計を苦しめている・・大手各社は基本料金や単価などを見直し、
家庭むけ電気料金の値上げを申請した。電力自由化以降に参入した新電力各社も、プランや料金の見直しが広がっている。

電気料金は一般的に、契約容量で決まる基本料金と使用電力量から算出する電力量料金、再生化可能エネルギ-発電の
買取に使われる再エネ賦課金から成る・・・電力量料金には燃料費の変動に応じて燃料費調整額も加味されており、
この燃調費の上昇が新電力も含めた電気料金の高騰を招いている・・・(5月の電気料金大手各社500円前後)値下がり。

新電力大手【LOOOP・・ループ】によると、新電力各社は料金やプランにそれぞれ特徴を持ち、基本料金が不要なプラン
再生可能なエネルギ-をうたうプランなど多様だ。燃料費高騰を受けて経営が立ち行かなくなる新電力もある中、
同社は当初から導入していた【基本料金なし】はそのままに、電力量料金の算出方法を見直した・・・
長期出張などで電気を使わなければ支払いをゼロにすることも出来るといい、3月から新規の契約も受け付けている。
新年度を機に、契約プランが自身の生活スタイルに合っているかどうか、見直すことも大切だ・・取材協力・(ループ)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのまんま受け止めて!

2023-04-05 04:14:50 | 暮らしの中で


ごく当たり前のこと、あるがままのことが素晴らしい、そんなことを私たちに気づかせてくれる・・
      しかしながら、この当たり前のことが、なかなか出来ないのが私達だ・・
春には春の魅力があるように、老いには老いの魅力がある、その美しさに目を向けることなく、
      ただ、過ぎ去ったものを懐かしむだけでは【今この瞬間】を・・・
楽しむことは出来なくなってしまう‥どんな一日も、意味ある一日で無駄な一日はありません・・

定年を寂しく感じる人も、年金不安の高まる中で、もっと働きたいと考えるお人もおられよう。
     ただ、定年とは世間の理屈から解放される時間で、ある意味でいうなら・・
世界のすべてが自分の居場所・・そう思えないのは、自らがつくり出した不安が心を縛り付けて
      いるからです、借り物の自分を捨て、あるがままの自分になって・・
身体を大きく伸ばし、ゆったりした心が・・ゆったりとした人生を創るのではないでしょか!
        どんな老いにも意味があり、かけがえのない価値があるのです




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする