フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

2016年「お正月の花」作りました!

2016年12月30日 | フーちゃん作品

2016年も今日を含めて残り二日となりました

今年は28日までレッスンがあり、昨日から1月4日までの1週間がお休みです

1週間の貴重なお休み🎵
やりたいことと、しなければならないこと、山ほどあるのですが、
到底全てを片付けることは無理

優先順位をつけて一つずつこなしていかなくてなりません😅

昨日の29日、やるべきことが2つありました

まずは ネイル💅の付け替えから

12月は濃いエンジ色にクリアストーンをのせていましたが、
1月、初春の上品ピンクカラーにチェンジです
小さなパールもネックレスのようにのせてみました




指先が華やかになると、なんとなくウキウキしますね(^^)


夕食後は、もう一つのやるべきこと 「お正月の花」の制作です

毎年、必ずプライベートアレンジとして「お正月の花」を作ります(^^)
だいたい水盤でアレンジすることが多かったのですが、
今年は実家から丹波焼きの大きな器をもらってきました
(本当は借りに行ったのですが、返さなくていいからあげるわ!と、いうことになりまして…)



写真では大きさが全くわかりませんね😅

高さ21センチ
直径36センチ

これにどんな風にフローラルフォームを入れたかというと〜



3ブロックがそのまま横にすっぽりと入ります
もちろん、この下にも小さなブロックが入っています
つまり2段重ねにしているのです

若松、大王松、オリエンタルユリ、葉牡丹など
お正月の花材は大ぶりで長さがあり、重量もあります
私はそれらの花材を、ほとんどそのまま1本で挿していきますので
たっぷりとした土台のフォームがないと、花材が安定してしっかりと挿せないのです


さて、まずは高さをきめる花材 若松




本当はもっと長い松が欲しかったなぁー
花器がたいへん大きいので松も1本2本では全然足りません

この時点で5本使っています
高さを決めるのとほぼ同時に作品の左端の長さの目安も決めています
とりあえずはレザーファン1枚でだいたいこんな感じ?という長さを設定しました


次は 大王松とストレリチア(極楽鳥花)
これらが入ると、作品がぐっと豪華になりますね〜




大王松は松葉の流れを綺麗に見せるのかが大事
挿す角度が中心点には向かっていませんがこれは仕方ありません

難しいのはストレリチアの向きです
実はもう1本あるので、2本の花の向きをどうするか、結構悩みました


ここから完成まで2時間弱

こんな風に仕上がりました











ストレリチア2本は高さを変えて近い場所に挿していますが、違う向きにしています

大きな花器の中央部分に、縦に大きな輪郭の花材が配置されるようにしてみました

紫の葉牡丹、白い葉牡丹、紫の葉牡丹、アナスタシア、アナスタシア

互い違いに階段のような感じです


ストレリチアとは反対側の右側斜め手前には少し変わった花形のグリーンのシンビジュームを流してみました

大きな花器に負けないような、安定感のあるどっしりとした作品に仕上がったと思います(^^)


そうそう、お正月らしくするには無くてはならない 水引を入れてみることに

昨年の水引の再利用です











上部に付けた水引は2メートルのもので作っています
作品が大きいので、1メートルでは全然長さが足りないのです

ぴったりと収まってホッと一安心




今年は娘もお正月の作品を作りましたので、お玄関は二人のコラボ作品展になりましたよ〜😚























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🔰のフラワーアレンジメント ... | トップ | 2016年 最後のお花のアレンジ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。