フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

2021年 今週のレッスン 7月20日~7月26日 ナチュラルトピアリー、ビブラントフラワー

2021年07月31日 | フラワーアレンジメント
今週は初級は可愛い系デザイン😆
中級、上級はアフリカ原産の花を使った
力強い印象のデザイン
真っ二つに雰囲気が別れた作品が揃いました😊

初級のナチュラルトピアリー
ドラゴンヤナギで
トピアリーの上部と下部を繋ぐ支柱は
普通の直線的な花材を使用するよりも
何となく柔らかい印象を与えます
上部と下部で使用する花材は
グループ化せず、上にも下にも
共通花材を配置すると
全体が馴染みますね😊

中級、上級のビブラントフラワー
リューカデンドロン
ピンクッション
この2種類はアフリカ原産の花材です
形が特有で
かなりインパクトのあるその姿には
力強さを感じます
今回、このデザインのポイントは
MFP(メカニカルフォーカルポイント)が
中心ではなく、右または左寄りである事

つまり、若干Lシェープのような作りである
と、いう点です
MFPを右寄りに設定した場合
その反対側、つまり左側の花材を配置する面が広くなり
左側に少し流れるような挿し方になります

当たり前の話ですが、
どんな作品を作る時も
その作品のMFPを常に意識して
花材を配置する事が
必ずその作品に仕上がり度を
アップしますよ(^^♪



















































ビブラントフラワーで
スワッグ制作で参加され方も🤗
ご自分で花材を用意されて
かなり力の入った作品もありました
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 今週のレッスン 7月13日~7月16日 コウン、フリーセント

2021年07月24日 | フラワーアレンジメント
今週は基本形のレッスン週です

Basic:  コウン
Gradually:  ヴイシェープ
Professional:  フリーセント

初級の「コウン」つまり円錐は
底面の直径に対して
かなり高さを出した
細長いシルエットです
横幅を抑えて高さを強調するデザインは
花材の長さと角度の変化に
要注意!です
作品の下半分辺りは
比較的花材を挿しやすいので
花材が集中しモリモリになりがち

 上半分は花材が挿しにくく
極端に花材の密度が
薄くなりやすいのです

正面からみたアウトラインも
二等辺三角形となるため
左右の輪郭線は直線なのですが…
う〜ん、なかなかここが
直線にはならず
外側に膨らみ傾向となるのです

レッスン花材は
見た目可愛らしい花や、
極端に大きな花があったりして
実はとても作りにくい場合が多いので、
皆さん大変苦心されていますが
初めて作る場合は
とにかく輪郭線に気をつけて
制作してみてください

中級の「ヴィシェープ」は今回参加者が
いらっしゃいませんでした

さて
上級の「フリーセント」
この形は一年に2~3回は
カリキュラムとして登場します
「流れ」を表現するこの形は
エレガントで
華やか
そしてそのシルエットが美しい😍
と、レッスン参加の生徒さんが大変多いのです

この「フリーセント」を美しく作る
ポイントは
「流れ」の方向性を決めて
花材がその「流れ」に向かっていくように
配置する事です

また、もうひとつ気をつけてる事があります
正面から見ると
花材配置も
適切に出来ているように見えるのに、
側面から見たときに
「え!」
側面から見たときに立体感が無い!のです
花材を短く切りすぎてしまい
側面から見た時に
「ぺったんこ」の斜面になる方が
とても多いのです

この形に限らず
作品を作るときは常にあらゆる角度から
作品を見て確認する事が
重要です



















































今週は
ひまわりのラウンドが作りたい
と、体験花材で
参加された方がいらっしゃいました












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 今週のレッスン 7月6日~7月12日 グリーンハーモニー、エナジーウィンド、フラワーガゼボ

2021年07月17日 | フラワーアレンジメント
7月1週目のレッスンは
全ての教室開催がありませんでしたので
この週が7月最初のレッスンとなりました
毎年、夏には必ず
グリーン、特に観葉植物を使用した
デザインがレッスンに出てきます

Basic:  グリーンハーモニー
Gradually:  エナジーウィンド
Professional:  フラワーガゼボ

「グリーンハーモニー」は
ドラセナやルスカスなどのリーフ類を花のように組みたてた
「グリーンメリア」が作品のフォーカルポイント
テープやワイヤーをつかって
大きく立体感のあるメリアを作りましょう

このレッスンに参加した初級コースの
方の作品、どれもとても素敵でした

「エナジーウィンド」は
今回参加者が無し

「フラワーガゼボ」
この「ガゼボ」の意味、実は全員の生徒さんご
ご存知ありませんでした

ガゼボとは
「西洋風あずまや」
広い庭園の中で人々が休憩したり雨宿りをができる建物のことです
屋根と柱はありますが、壁が無いので
ガゼボの中から外の景観を楽しめます

この建物をイメージしたデザインが今回の
「フラワーガゼボ」

屋根になるのが
ニューサイラン
その屋根を支える柱となるのが
茎を長く取った花材3本程です

ガゼボ内、特に上部は
風通しく
あまり長い花材を配置しない方が
良いでしょう
下部は比較的大きめの花材を配置して
フローラルフォームの面をカバーしたり
作品の安定感が感じられるようにします

ガゼボの側面からは
花材をあまり横にはみ出させない方が
スッキリとまとまります
横幅よりも作品の高さが感じられるようにしましょう😊
















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 今週のレッスン 6月22日~6月28日 エレガントロジワール、レイヤードフラワー

2021年07月03日 | フラワーアレンジメント
今週のカリキュラムで
春のテキストは終了です
緊急事態宣言下、
レッスンの回数が
とても少なくなってしまいまい
「え?もう?テキスト終わり?」
なんだか
あっという間に
春のテキスト終了😱なのです

さて、
最後のカリキュラムデザインは
Basic/Gradually: エレガントロワジール
Professional: レイヤードフラワー

どちらもフリーデザインです

エレガントロワジールは
基本形のホリゾンタルをベースにしたデザイン

横方向へのゆったりとした広がりを
意識しましょう
ただ、ユリがテキスト掲載デザインのように
咲いてはいません😥
ユリ以外の花材も
テキストと同じとは限りません😰

花材をややグルーピンクして配置しますので
左右非対称のアシンメトリーで
制作しましょう

レイヤードフラワーは
モンステラの葉で層を作り
葉と葉の間に出来る空間に花材を配置します

モンステラは
茎と葉がほぼ垂直に近い状態で
手元に届きますので
どの葉をどこに使うのかを予め考えて
茎と葉の間に角度が付くように
優しく矯めを効かせましょう

モンステラの葉面が大きくて
少し難しかった教室もありましたが
あまりお目にかかれないような
大変立派なモンステラで
皆さん早くも夏を感じる作品を
楽しんでいただけたのではないでしょうか🤗





























































今週は花あそびコースの
バスケットアレンジで参加した方も
いらっしゃいます
花あそびコースは
お子様向けのコースですが
今回はとても花材が多く
楽しんでいただけたと思います

お子様向けコースとはいえ
そうそう簡単という訳でもありません😅
なかなか侮れないデザインです😊








また、基本形の復習で
「Lシェープ」の作品も出来上がりました
大変綺麗に仕上がっています











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする