フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

2016年 10月のプリザーブドフラワーコース 🎃ハロウィン

2016年10月30日 | プリザーブドフラワーコース
今日はハロウィン🎃ですね

今月のプリザーブドフラワーコースの作品が
ハロウィンアレンジメント

カボチャ型の花器にカラフルなハロウィンカラーの花や実物を配置して
ポップで楽しいアレンジメントに仕上がっています

カボチャ型の花器にはフタも付いていて、
面白いですね〜〜'٩꒰。•◡•。꒱۶'
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローティングパレス 〜アジアンスタイルアレンジメント 〜

2016年10月29日 | フーちゃん作品


サクン・インタクン氏監修のアレンジメントデザインが、今週のプロフェッショナルコースのカリキュラムデザインです

フローティングパレス

今回は、葉を折りたたんで花弁のような形をつくるテクニック
「クリー・プア・バガー」を取り入れた作品です

単に花を花器に入れるだけではなく、
色々な細工を花や葉に施して作品を作り上げる、
手間と時間はかかるけれど
出来上がった作品は
普通のアレンジメントとはまた違う美しさがある
アジアンスタイル

私はとっても好きです^ - ^

さて、今回のポイント
クリー・プア・バガーはこんな風になります



ハランの葉を使って頂点の内角が60度にらなるように折ります

ストライプ柄のペーパーでも、これと同じものを作ります



合計8枚を使って
こんな風にベースを作ります



8枚の頂点の高さを揃えるとキレイです

上から見るとこんな感じです




ハランで作った花弁の頂点に大粒のパールビックを差し込むと



ここまで出来たら、あとはお花を配置するだけ

この中央部分を隠しすぎないように、
下段のフォームに入れる花は高さを抑えめにします

こんな風になりました



中央の高くそびえた部分はランピックに胡蝶蘭を挿して、ハランの葉でほぼ縦巻きにしたものを
ワイヤーで作ったUピンでフォームに固定しています

下部のアレンジメント部分は









こんな感じに
中央部分がキレイに際立つようにしています

グリーン花材がドラセナでした

これは、葉の丸め方に工夫しないと、普通のループだけでは単調になりがちです

ホッチキスで丸みに変化がつくようにクルクル巻いています

カスミソウやハイブリッドスターチスも
部分的にこじんまり入れています

そのほうが白い花とグリーンの色のコントラストかハッキリします


テキスト使用の花器は水盤ですが、私は手持ちの脚付きのステンレス製のトレイを使いました

脚付きなので、花器の脚は見えても大丈夫!

数年前、IKEAで偶然見つけて購入したのですが
これは結構使える花器です(^ ^)



中央部分の中にも勿論花を配置しますが、
低め低めにしてクリー・プア・バガーが際立つようにしています

なかなかキレイな作品になりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 10月のいけばなコース フリースタイル 秋彩 / オータムディスプレイ

2016年10月27日 | いけばなコース

10月の生け花コースフリースタイルは「ハロウィン」をイメージしたデザインです

いけばななのにハロウィン? などとびっくりしないで
自由に楽しみましょう
かぼちゃには竹串を指して剣山に留めています






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 今週のレッスン 10月25日~10月31日

2016年10月27日 | 今週のレッスン

Basic : ビブラントローズ
Gradually : 3ポイントアレンジメント
Professional : フローティングパレス

各グレードとも全くデザイン、花材の色合いが異なるカリキュラムの週です
Basic コースは秋を感じる色の組み合わせで作るバラのアレンジメント
ユキヤナギの枝をダイナミックに配置して、華やかなアレンジメントの仕上がりです

Graduallyコースの3ポイントアレンジメントはジョイント棒に小さなトレイを挟み、
アレンジメントを3箇所に作ります
上段、中段、そして下段と流れるような印象に仕上げると綺麗です
また、格段のボリュームに変化をつけるといいですね😉

Profesionalコースのフローテイングパレスは、タイ王室フラワーデコレーション担当のフローリスト
”サクン・インタクン”氏監修のデザイン
今回のデザインの中にはタイの代表的なフローラルテクニック
「クリー・プア・バガー」(葉を折りたたんであしらうテクニック)が取り入れられた
大変美しいアレンジメントの制作です



Basic





























Gradually














Professional

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔰のフラワーアレンジメント 第15回 ハロウィンツリー

2016年10月24日 | 初めてのフラワーアレンジメント

アレンジを初めて1年半が経過した娘とのフラワーアレンジメントレッスン

もう、初心者とは言えないので、記事のカテゴリーを変えないといけないのですが、
いいのが思いつかず、まだ「🔰」をつけたままになっています^^;

今回はエクセレントコースの「ハロウィンツリー」を作りたいというリクエストでしたので
花材を用意していたのですが、花材を調達してから実際に作るまで数日空いてしまい、
主だったお花が少しダメになってしまいました😢
仕方ないので、花だけまた買い直しをしての制作です

フローラルフォームにバンブースティックを配置し、カボチャにもスティックをさして上部に設置するところまでは
私も手伝って作りました



デザインのサイズや花材を挿す順序、アップダウンをつけるなど、だいたい教室でのレッスンと同じような説明を行い、

「あとは自由に挿していいわよ」と、言うと

「え?そーなの?」

「だって、今日のデザインはそんなに難しくないもの。作りたいように作ればいいのよ。
 もう初心者じゃないんだし、出来上がったら見せてもらうから」

「ふーん、ねえ、教室でのレッスンの時もそんな感じなの?」

「まあ、大事なポイントはちゃんと説明するけれど、経験の長い生徒さんたちには一から十まで手取り足取りって訳じゃないわね。
 結構ざっくりとした説明をするわね。こうして、ああして、次はこうしてなんて事を言ったら、楽しくないでしょう?
 それに、みんな同じ作品になっちゃうでしょう。花材だって個体差があるし、テキストの写真を見て、生徒さんがそれぞれ
 自分はどんな風に作りたいのかって違うじゃない。
 出来上がった作品を見せてもらって、こうしたらもっと良くなるっていうところを見つけるのよ(^^)」

「確かに〜!ママの最後のお直しが入ると、確かに出来が良くなってるもんね」

「あはは(^◇^;) 一応ね、先生だからね^^; 気になるところを見逃すことは出来ないわね^^;」
 

こんな話をしながら出来上がった作品がこちら



比較的横幅は控えたサイズになっています
もし、私が作るとしたら、横幅を出すグリーンをもう少し長めに入れて
ゆったりした感じにするのですが、そこはぐっと抑えて娘のイメージを尊重です



上部のかぼちゃの周辺はこんな感じ



かぼちゃに目鼻のシールを貼って使っていますが、これは結構面白いですね
インパクトあり!です
(多分私なら貼らないと思いますが…)



さて、私がどこをお直ししたのかと言うと、
娘は左利きなので、お花を挿す時は左手で花を持ってフォームに挿します
ですから、右サイドよりも左サイドに挿す方が挿しやすい訳で
そうすると、右サイドの花が少なく、左サイドに花が多くなる傾向があるのです

左右対象にはならないように、バランスよく花を分散させるというところが
まだまだ不得手のようです

2本ほど、左の花を右に移動させました(笑)

全体としてはまあまあの仕上がりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする