今期のテキストもいよいよ最後のカリキュラムになりした
最後のカリキュラムは
全てのグレードで「ユリ」を使用します
Basic: リリー
Gradually: カサブランカ
Professional: リリートピアリー
ユリをデザインのメインとなるデザインは
実は教室レッスンでは難しい部分があります
「咲いていない」ツボミのユリで
作品を作らねばならないからです😰
鳥のくちばしのように尖ったツボミを見て
「咲いたらこうなる」を予想して
配置場所や高さなどを考えてアレンシしなければならないからです
半日は少なくとも水揚げをして
多少なりとも2輪ほど咲きかけている花があれば
随分と作りやすいのですが・・・
花材が配送されてから
生徒さん達がアレンジを始めるまでに1時間あるかないかの教室だと
「ユリは全てツボミ」のままです😱
時間的なゆとりがもう少し取れればよいのですが・・・
今回、私はProfessional コースの「リリートピアリー」を
つくってみました
カサブランカ1本を切り分けせずに使用します
「トピアリー」の上部部分がカサブランカの花
下部はトルコキキョウや薔薇、ドラセナなどを使用します
ここで確認すべき事がひとつ
トピアリーは「2ポイント」デザインである、と、言うことです
上部と下部の花材が入り交じってはいけません
下部に配置する花が上部まで伸びすぎてはいけないのです
と、言っても完全に真っ二つに分ければいいという事でもありません
上部と下部を繋ぐ、なじませ役の花材も必要なのです😅
また、下部のアレンジ部分が極端にに大きくなっては
上部のトピアリー部分に目がいかなくなります
横幅のサイズ設定に気をつけましょう
私はテキストの参考サイズよりも10センチほど高く作りました
床から110センチあります
もちろん皆さんはこんなに高さを出す必要はありません
花器口から50~60センチほどですが、
それより低くする事はおすすめしません
下部の花と上部のカサブランカが
くっついてしまうからです
あまり綺麗には見えません
60センチ前後の高さが妥当だと思います😉
カサブランカはその葉がとてもしっかりと肉厚で
色も濃いです
オマケに多いです
そのままにしておくと
バサバサとうっとおしいことこの上ありません
上部の花
下部の花が美しく見えるように
丸めたり、捻ったり
小さく切ったり
あるいは取り去ったり・・・
全体が美しく見えるように手をかけましょう
カサブランカの真っ直ぐに立つ姿がキレイです
くれぐれも真っ直ぐに立ててくださいね😉
では、生徒さんの作品を紹介します