今日は金曜日
本来なら、お教室レッスンがある曜日ですが、
会館貸切で、使用できる部屋がないので、
今日はレッスンはお休みです
大阪の問屋さんまで、出かけていく用事があったのですが、
とにかく喉がまだヒリヒリするし・・・
なるべく人の多いところは避けたいし・・・
家で大人しく過ごすことにしました。
とはいえ、食料品等のお買い物に行かないとダメなので、午前中にちょこっと車で買い物へ
ついでにお花屋さんに寄って
さくらの枝1本
トルコキキョウ3本
紫のスィートピー2本
以上を購入しました
そうです、今週のカリキュラムデザイン
「フォーマルリニアール」を作るための
追加花材です
テキスト参考作品では
さくらの枝は1本
私はさくらの枝を2本使ってもう少し大きな作品を作ってみたくなったのです
また、今週の実際の花材ではトルコキキョウが入っていなかったので、八重咲きフリル花弁のトルコを追加購入し、「フォーム部分」のボリュームをアップすることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/f2d4fdf0bb508a8c594f0edb938fe9ad.jpg)
花器口からの高さは100cmあります
左側のさくらよりは短い枝を右側に角度を変えて、少し前だおれ気味に入れています。
「フォーム部分」はかんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/9ae39d998e4baec63a0c299593e105cb.jpg)
花材配置はグルーピングです
メイン花材のトルコキキョウとラナンキュラスは高く
スィートピーやスプレーデルフィはメインよりも高さを抑え、かつ、やはりグルーピングして入れています
私の作品はかなり高さを出していますので、
中央の「フォーム部分」もある程度の大きく作らないと、バランスが悪くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/f553fa50e08fdc07102dbcdbd4ff3cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b4/90f3b2c137e441a42cb7ad9119bb73bd.jpg)
ピンク、水色、紫、薄紫、黄色
本当に綺麗な色の組み合わせで
これでさくらの花が咲いてくれたら
どんなにキレイ😍でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/6a2d6877a16b660a332c01cfbc26aee7.jpg)