フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

黒薔薇のチョーカー

2013年12月15日 | ビーズ


ビーズにバラのパーツを取り入れた、私の好きな作品です。

大きさの異なるバラのパーツが全部で13個

チョーカーなので、首もとにぴったりとフィットし、

今年の夏は襟ぐりの空いた洋服にはよくあわせて身につけていました。

両サイドにある小さなメタルフラワーがメリハリ感を出しています。

このチョーカーをつけている時は必ず、バラパーツのリングも一緒に。

リングのバラは、黒に銀のラメが混ざったような色。

指周りも黒ではなく、ガンメタなので、若干グレーぽく見えます。

薔薇を身につけているときは、なんだか幸せ♥️







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シックでゴージャスなクリスマスアレンジ

2013年12月14日 | フーちゃん作品


プリザーブドフラワーの今年のクリスマスアレンジメント

大きなバラは赤いラメカラー

バラ以外もキラキラと

落ち着いたゴールドを基調とした色合いのものでまとめてあります

派手ではなく、品のあるキラキラ感をめざしました

ロマンチックなクリスマスイブをイメージしたのですが

どうかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーモンタイトの薔薇

2013年12月13日 | ビーズ


ピーモンタイト

変わった名前だな?というのが最初の印象

でも、私の好きなバラの形にカットされた、ちょっとシックなピンク色に惹かれました

以前は、天然石(パワーストーン)にそれほどの興味もなかったのですが、

自分でアクセサリーを作るようになり、材料に天然石のパーツが使われていると、

ついついその石について調べるようになりますね

ピーモンタイトは

愛情や美意識を高め持っている人の魅力を高め、

コミュニケーション能力の向上により、人間関係を良い方向へ導く

のだそうです

効果のほどはさておき、私には、このピンクのバラがとても愛おしいのです

これも、Provenceさんの 作品です








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルクラシカル(ホリゾンタルスタイル)

2013年12月13日 | フーちゃん作品


ホリゾンタルとは、左右対称に、横に水平に広がるデザインで、アレンジメントではとても応用範囲が広いスタイル

アレンジメント一年生の時には必ず一度は作る基本スタイルなのです

クリスマス前のこの時期、グリーンもヒバやスギ、そして、花も白っぽい色のものをそろえると、

この基本スタイルのデザインもいっぺんに素敵なクリスマスアレンジに変わります

左右非対称のアシンメトリーにする事によって、ぐっとおしゃれな雰囲気になりますね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーネットとスワロのリング&ネックレス

2013年12月12日 | ビーズ


毎日ちょっとした隙間の時間を利用として、少しずつ作っています

昔はあまりビーズには興味がなかったのに

今では身につけるアクセサリーは

殆ど自分で作ったもの

キラキラとまばゆいビーズの魅力に

引き込まれてしまっています

でも、自分でデザインを起こす程の実力は無し!

素敵なデザイナーさんの作品を、せめて、自分の手で作れたら素敵だな!

そう思って、お気に入りの作品を作っては

満足しているところです

この作品は 私の大好きな Provenceさんのもの

深紅のガーネットの周りをパープル系のスワロやチェコで編み込んであります

チェーンの部分もクローバー型のモチーフが散りばめられて

とても可愛いし、素敵です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする