安い税金と小さな政府を切望するふきあえずのブログ

安全で暮らしやすい日本をつくりたい
そんな想いを綴っていくブログにしたいと思います

日本の生き筋。。。減量の経済学 その2

2022-04-08 11:11:25 | 政治
話の筋が見えないと思いますので、前回の日記をご覧になられていない方は、ぜひ前回からご覧ください
日本の生き筋。。。減量の経済学

前回の日記では、長々と書いたために、要点がまとまっていませんでした、なので話をもう一度まとめますと
通貨を発行してのバラまき政策には、「三つの大きな弊害」がある、という話で
一つ目は、むやみな通貨発行によるバラまきは、日本人の自助・勤勉の精神を損なうことになり、結果的に日本の価値を損なう
ということ

二つ目は、バラまきは、「資本の集中」という、本来資本主義が力を発揮するための条件に反しており
資本を分散させ、結果的に日本の進歩・発展につながらない、ということです
おそらくここは、三橋貴明さんが分かっていない部分だと思います
国が持っていた莫大な資本を個人に分散させれば、国が力を注ぐべき事業への資本投下が分散されてしまいます
それだけでなく、人材が様々な分野に分散され、本当に必要な分野への「人材の集中」ができなくなるわけです
無駄な仕事を沢山作れば、例えば今一番必要な「国家防衛」という分野に資本と人材を投入できなくなる。。ここが一番の問題点です
「地域コミュニケーションを活性化させましょう」なんてのは本来国が考えるべきものではなく、地域の民間人が考えるべきことです
無駄な仕事に、資本と人材が分散されることによって、本当に大事な事業が前に進まなくなっているわけです
いかに公務員を増やしたところで、無駄な分野に人が増えていくだけで、意味はないのです
それよりも、もっと仕事をスリム化して、国のやるべきことに集中して、国を守っていくべきなのです
ドラッカーが言う通り、国には国のやるべき仕事がある、「国家の使命とは何か?」を考えることです

前回書ききれなかったバラまきの弊害の三つ目についてですが
これは、「バラまきをすることで、無駄な規制が数多く作られ、民間経済に縛りが増え、経済活動を阻害する」ということです

国は今回、プラスチック新法とやらを作り、プラスチックの焼却について更なる規制を設けます
こういうのが、無駄な規制なのです
本来、プラスチック包装やレジ袋などは石油精製の過程でできた「余りもの」の副産物を使っているわけで
決して資源を無駄にしているわけではありません
にもかかわらず、さらに馬鹿な手間をかけコストをかけさせて、民間にさらにコスト負担を強いるものです
こういうのが無駄な仕事なんですが、この無駄な仕事によるしわ寄せは、国民に来るわけです
国はこれが国民生活に負担になることを知っているため、業界団体に「補助金」を撒いていくわけです
国は無駄な仕事を考えだし、無駄な規制を作って人材と資金を分散させ、国民生活を圧迫するわけです
小泉進次郎くんのような馬鹿は政治家には向かないと思います

小泉氏はこのことにより、無駄な公務員がプラ新法のために必要となり、無駄な設備投資のために民間企業がコスト負担を強いられ
企業側、民間側にも無駄な人員を配置する必要が出てくるわけで、そのマイナスは計り知れません
こういうのが、日本経済の発展を阻害するわけですが、それが分からないわけです

事業的に見た「投資とコストの違いが分からない」、これが小泉進次郎くんなのです
新しい技術を生み出すための費用や人材、設備投資などは「投資」ですが、同じ事業をするための負担が増えることを「コスト」と言います
この企業の「コスト」が増えることで、跳ね返ってくるのは商品価格です。。。購入する一般人が負担するわけです
これが「隠れた税金」であるということに、ほとんどの人が気が付いていないわけですね

今回はプラ新法のことを取り上げましたが、政府は新しい法律を作るたびに、人員を「その法律の監視のために」割くことになります
公務員を増やせ、という三橋貴明さんの主張は、一見まともに聞こえますが、増えた分の人員が、民間を監視するために向けられる
こうした悪循環に気が付いていないことが、三橋さんの迂闊なところなんです
何でかと言いますとね、三橋さんは「小さな政府は無条件で悪」こう思っているからなんですよ
大きな政府とはね、国が国民の生活に細かく関与し、国民の生活をコントロールすることなんです
基本的に社会主義的発想なんですよ。。。だから、三橋さんの思想は「れいわ新選組」や「日本維新の会」と波長が合うわけです

国民から勤勉の精神や研究熱心な国民性を無くしたら、もはや日本円を支える信用はなくなってしまいます
ここに気が付かずに、お金をどんどん発行しろ、とか、こんなの間違っています
財政均衡主義を廃止したいんだったら、まずは減税して、無駄な政府の仕事をリストラする
こういう発想がいま、日本に求められていると、私は思います

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の生き筋。。。減量の経済学 | トップ | ブチャの映像、なんでそう疑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事