絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

1月が役員選出

2009年01月16日 10時59分41秒 | Weblog
うちのほうの公民館のサークルでは、役員選出をはやばや1月にするところが多い。
着付けもお茶も今週その話があった。
「どなたかしてくださる方・・・」と今年の役の人が言ったあとの
沈黙が耐えられないけど、我慢?した。
これをこらえられないと、結局引き受けてしまうことになる。
どのひともヒマジンだからこんなサークルに来ているわけで
たいしたことない仕事くらい「できません」ということ自体恥ずかしいのに・・・
勝手に帰っていった人が1人、すでに前年あるいは前々年にやる順番の人は
来ていない・・・
そうなれば特別な理由の無い限り、
対象者全員くじ引きが妥当だと思うがそれ自体皆さん「うん」と言ってくれないので
現役員ほとほと困り、結局決定は次の回に延びた。
「じゃあ、くじ引きでいいですか?」「いいですよ」といったのは私だけで
あとの人はみんな良いといわないのだ。
孫が生まれるから、とか、他のとこの会計をやらなきゃいけないから、とか
共感の得られない理由を言うのだった。
あ~あ、【みんなが順番にやっていることもできないのか】、
【大人らしくないぞ~】とか声を大にして言いたかった。。。
50代後半、しっかりしてくれ~~~


珍しく用事のある週

2009年01月16日 10時46分57秒 | Weblog
今週は火曜日はスクールサポーターの会議
水曜日は着付けサークル、木曜日はサークルの初釜で
三日連続朝から出動、家事が滞って滞って、しかも
疲れがとれなくてボーっとしているので余計にぐちゃぐちゃに!?

着付けのサークルで練習した梅鉢の付け下げに名古屋帯を
初釜のときも着たのだが、これがまた全く帯ができなくて困った。


サークルの先生は「装賀」の人で、自分が本を読んでやっていた
やり方とは少し異なる。
サークルの方は月1回でしかも詳しいテキストなしなので
まったく頭に残らず、毎回「あれれ?」の繰り返しなのだ。
しかし、なんぼなんでも昨日やったばかりだからできるだろうと
おのれを信じたのが間違いだった。。。
途中からわからなくなり、手先が捻じ曲がって前に残ってしまったり
とんだことになって、結局石田節子さん監修の「折り上げ式」?の
やり方をテキスト見つつ結んだ結果
またまた何かが間違っていて、初めからやり直し、結局名古屋帯なのに
1時間半もかかってしまった。
うーーーん、やっぱり、もっと練習しておくべきだった。。。

日中の・・・

2009年01月16日 10時30分35秒 | Weblog

今週めちゃめちゃ寒い!
この地域で氷点下の気温というのは雪のとき以外知らなかったが
火曜日の朝、それも9時前頃なのに
車の外気温表示が「-0.5℃」となっていた。
なんという寒さ!・・・と思っていたが
昨日はさらに「-1.0℃」も表示した。
むむむ、台風の来ない年は厳冬になるという話は
ほんとうだったのだ。
今日はちょっと暖かいみたいでほっとする。