絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

滅茶苦茶期待してたが・・・

2009年03月31日 23時56分19秒 | 
テンペスト 上 若夏の巻
池上 永一
角川グループパブリッシング

このアイテムの詳細を見る


週刊ブックレビューで知って、とても期待していましたが
ちと期待はずれ。。。
話の流れより文体が気にいらない私。
これがすごく面白い本ならば、ちとおかしいのは私のほうか???

明洞のホテル

2009年03月31日 16時43分31秒 | 
超お安い旅行の宿泊先は「セジョンホテル」
明洞の地下鉄のすぐそばに立っています。
2泊3日で一日目のお昼と夜のご飯(韓国食)がついて
29800円、ホテルはBクラスですが充分きれいでした。
ホテルの周りには日本人目当てのお店がいっぱい。
ソウルは高層のビルがいっぱい建つ都会でした。
それに坂が多くて、、、セジョンホテルも坂の上にあるせいか
建物のなかにも階段が。。。

だんだん、終了

2009年03月31日 16時28分09秒 | Weblog
朝ドラ、終わりました。
京都、舞妓さん、につられて見ていましたが
感動的だったのは「おかみさん」の着物姿くらいで・・・。

思いつきでいろいろやっても最後は大団円、
そんなに世の中甘くないやろ?

夢を追いかける、どこまでも、、、
夢破れてもまた次の夢が出現する、、、
そんなにコロコロ変わるんか!?と
突込みを入れたくなるなら見ないことです、ハイ。

深刻なところは「そして2年後・・・」とかで
クリアーするんじゃ。。。

いちばん違和感ありだったのは離婚した両親が揃って子どもの結婚式にでるという
奇奇怪怪な場面。しかも育ての親もいる。。。みんなニコニコ。。。
リアリティなさすぎだ~~。
朝ドラだからってそんなふうにしたんじゃ・・・。
まあ、どうでもいいことですが・・・。
「いのちのうた」に込められた想いとドラマの中身がマッチしないわ。
こじつけっぽい。