絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

2012年05月27日 02時57分59秒 | Weblog
幼い頃の記憶って、3歳位からあると言われるけど、そんなことはなくて
もっと前のことも覚えているのではないかと思う。
自分の記憶にある、木でできた冷蔵庫や白黒のTVは3歳より前だった。
当時の家には、階段を上っていった先に、旅館のような明かりとり窓があった。
幼心に気に入っていた風景、、、あんな細工をした家は今はないだろう。
次に建て替えた家の二階には4枚ガラスのベランダがあった。二間のはきだし窓だ。
その頃は高い建物などなくて、遥か鈴鹿山脈を眺めることができた。
自分はそこから空ばかりみて、勉強をサボっていた。
今はその家も建て替えられて、自分が過ごした形跡を捜すことはできない。

熟年

2012年05月27日 02時26分30秒 | Weblog
「熟年」って何歳から?
最近知り合った人に自分の年齢を言って、我ながら驚いた!
そう言えば、小さい頃TVが白黒だった。
どう計算しても2歳頃なのに、ハリマオをリアルタイムで観ていた。
ハリマオーー! 唄える!東京のバスガイド?(題名わからない)唄える!
懐メロっていえば、岸壁の母とかだと思っていたが最近は80年代の曲を
懐かしいとか言っている。木綿のハンカチーフも懐メロなのか?
振り返るには早すぎるのでは?
リアルには歌えなくなって、映像で一番最高の時の歌を聞くのがいいと思うけど。
BSとかで、レコードで聞いた伸びやかな高音のでなくなった歌手の歌を
聞くのはなんか残酷な気がする。