FCC日記

子どもたちのクライミングスクールの活動記録と教育、スポーツ、そしてクライミングに関して想うこと。

<レッスン日誌>レベルアップレッスン@pump2

2013-02-01 14:30:14 | クライミングレッスン報告
1月25日(金)
メンバー:カツラ(小3)、ユイちゃん(高1)

いつも金曜のメンバーだったともちゃんはいよいよ受験体制に入ったため、そしてユキちゃんは明日からの城ガ崎合宿の準備のため、それぞれお休み
ユイちゃんのマンツーマンかと思いきや、Dom Kids School 所属のカツラがレベルアップレッスンにやって来た

一見大人しそうなカツラ。
が、よくよく付き合ってみると、結構元気なやんちゃ坊主だ
でも、今日は高校生のお姉さんとのレッスンということもあってか、いつもよりは少々大人しい。
ユイちゃんはいつも準備体操やウォーミングアップをレッスン前に済ませている(さすが高校生)ので、準備体操&ストレッチはカツラ一人で。
思い出しながら神妙な面持ちで覚えた体操をこなしていた。

今日のカツラの目標は、「このジムの5.8を、トップロープで全部登る」というもの。
「出来たらスゴイね~」と、私もさほど期待を抱かず、3本くらいが良いところかな?と内心思いながらレッスン開始。
カツラは全く淀みなく、しかも手足限定でムーブをこなし、5.8のグレードのルートを1本1本全て一撃で完登して行く。
あっという間に5.8を全て完登
余った時間で5.9も1本、ついでに片付けちゃった
体力あるね そしてムーブの読みも良く、自然と体が流れるように動いていくところが良い
今日は技術面でも、トップロープでの安全なテンションの仕方と降り方を合格した

無事志望高校に入れて受験から解放されたうえに興味もいろいろな方向に向いて、しばらくクライミングのトレーニングに身が入らなかったユイちゃんだったが、秋の高校大会で刺激を受け、日常のトレーニングをきちんとするようになってきた
技術主体であるクライミングは、登り込むことがとても大事だ。筋力トレーニングはあくまで補助。高校生に達した彼女には、「登る」行為を大量に行うことが上達には必須である。
なので、日ごろの登りこ込みの成果をはかるべく、しばらくの間レッスン時はレベルチェックをすることにしている。
チェックするルートはツナミの11d黄色?、タワーの11c黒?とピンクの3本。
ツナミのルートは全身持久力、タワーの黒?はムーブ力、ピンクは指の持久力がそれぞれ必要だ。
今のところはまだ1本もこなせていないが、これがレッスン時間内に全部こなせるようになったら、上達している自分、そして強くなっている自分を認識して自信がつくと思うよ