





2日の大津港。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ミサゴ、ジョウビタキ、ジョウビタキ、ジョウビタキ、ジョウビタキ、
イソヒヨドリ。
機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
2日目はNさんの要望で、ある程度北へ行ってみることにした。
なんとなく大津港に行ってみた。
とりあえず海の見える場所を目指して歩く。
途中、海岸に出られるところがあったので出てみた。
パッと見て鳥はイソヒヨドリのメスくらい。
ただ、波がすごかったのでしばらく眺めていた。
すると、ミサゴが通りかかった。少し気が付くのが遅かった。
その後、五浦岬公園へ行くと展望台近くで小鳥の声が多く聞こえた。
今シーズンは縁のなかったジョウビタキのオスメスを見ることができた。
オスはなかなか日向に出てこないので、ちょっと厳しかったけれど
距離が近かったのでまあまあかな。
帰り際にはイソヒヨドリのオスを撮影。
これくらいで鳥見は終了。無事に帰ってきました。
今日は一日体を休めます。