![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/b7/3224354a018a39744ea3fd02cec31314_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/0a/c38292e1ef3d4905127316ca70122aae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/64/2859c9d46d3b48354c89969d29c5323c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/52/2ead4051638e35137b8ac7aab1d02dcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/51/483c5b668ee49443d3042a17a17a1af8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/6e/48b00ad1bb156b44cf2a34eae2041d27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/11/06f20f68ceef55710917da5148a7f037_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/50/70bd0531e7607d091ee8d181a35ef97f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/be/1bda5347c9701cc50d62381bccfec49f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/32/39a376b4abd8e091341ce320722c751e_s.jpg)
今日は初めて新浦安へ。
画像はトリミング、補正済み。
順に、アカエリカイツブリ、ハマシギ、シロチドリ、タヒバリ、ウミアイサ(雌)、
ウミアイサ(雄)、アメリカヒドリ、ホオジロガモ、ハジロカイツブリ、ミミカイツブリ。
今日は雪こそ降らなかったものの、朝は少し雨が降っていた。
にも関わらず新浦安へ。
いきなり見たことのないアカエリカイツブリ。けっこう地味。
夏は派手なんだけど、北海道じゃないと見れないらしい。
ハマシギ、シロチドリは久しぶり。
海辺なんだなって感じ。
タヒバリはこんな所にもいるんだね。
ウミアイサも初めて、成鳥のオスとメスが撮れました。
若い個体もいたけど、写真が多いので割愛。
アメリカヒドリ、ホオジロガモも初。
他にも、ヒドリガモ、スズガモ、ホシハジロなんかがたくさんいるので
見つけるのが難しい。アメリカヒドリは明らかに色が違うのでわかりやすいけど。
ハジロカイツブリは最近良く見る。
でも、ミミカイツブリは初めて。
ミミカイツブリのほうが、顔の白黒の境がはっきりしている。
明日は楽しく飲みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます