![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/8a/aedab32d12d065f06391f91a53454b85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/0f/82d341039cd403a493d09ac32cbc7ee9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/1a/19bca25a596c2dca4e06f7bf24b78bba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/ee/951c1b405e6c31377689e17c0bc5332d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ad/2ff9131dda95adafcae1ebde3ef0d066_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/11/e027daa44cdbb3e6f2cb7c94e0ce5c0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/3d/0beb580d478b6179164a5ca9b73939a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/b6/a8250fef2ec277a5fb5032667abf29a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/0f/18f01e5f7c51c941e3181d9a93446a8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/40/8d1d99504382f74b98be04ea74b2ace3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/81/1badcb402dc674b1968c0086a75bdbb5_s.jpg)
12日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、イソシギ、タヒバリ、イソヒヨドリ、ミユビシギ、クロガモ、
ミユビシギ、ミユビシギ、ミユビシギ、オナガ、ハジロカイツブリ、
ハジロカイツブリ。
機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
特に目立った鳥はいなかったのでアップが遅くなりました。
クロガモがようやくやってきているようなので、
この日は早朝から行ってみました。
まだ日が出る前にイソシギとタヒバリ。暗いので写りが厳しい。
以前近距離でクロガモを見れた場所へ行ってみても特にこれといっていない。
一応イソヒヨドリを撮って砂浜を歩いてみると、ミユビシギ。
ここでは結構久しぶり。
クロガモもやや遠目ながらもいました。
ある程度ミユビシギを撮影して、
最後にハジロカイツブリの潜る瞬間を狙って撮ってみた。
香澄公園にも行ってみたけれど、結果ノーショット。
多摩川のほうはスゴイみたいですね。
人が多そうなので思案中。
BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます