もうすぐアイルランド出身のバンドASHのアルバムが出る。この間PVで「Polaris」を見たというか聴いたけれど心に滲みた。あ~やっぱりASHだって思った。この曲はU2のボノとエッジの家でティムがピアノで弾いた曲がベースとなっているバラードだ。
ギタリストのシャーロットが脱退して最初の3人組に戻ったASH。
この前のアルバム『メルトダウン』は考えれば、買ったのにあまり聴いてなかった。なにかが欠けていたんだね。新作が出て、ティムのインタビューを読んでそれがわかった。前のアルバムの時はバンド内がバラバラでかなり暗い状態だったんだ。シャーロットもやる気を無くしていて・・・
ソロに熱を入れ始めたシャーロットを実は解雇した彼はバンドのこれからを決意したんだと思う。だからその新たな決意が表れたこの新作のシングル曲たちはすごくしっかりと心に届いて来た。だから今度のアルバムがすごく楽しみだ。
『FREE ALL ANGELS』は本当にいいアルバムだった。「Shining Light」は静かに身体に入ってくる曲だ。この曲でどれだけの思い出が私にできただろう?今でも聴くと涙が出そうになる。
やっぱり私は海外のバンドではASHが好きだ。もちろんマイケミやレッチリやグリーンデイとかも好きだけど、ASHは違う枠にいて何かと比べたりできない。海外でのシングルも限定盤も持っている私だから、どれほど彼らの事が好きかわかるだろう。でも、別にそれはポスターを貼るとかそういう類いではなくて、ほんとに曲が好きなんだ。
決して、Avenged Sevenfoldのような技術もマイケミのジェラルドのようなボーカル力もない。でも、あの独特のアイリッシュカラーは私にどこか懐かしい何かを思い出させる。
彼らはなぜかサマソニではなくていつもフジロックの方にくる。でも、なんかそれもわかる気がする。彼らは自然と共存するのが似合うバンドなんだ。
ギタリストのシャーロットが脱退して最初の3人組に戻ったASH。
この前のアルバム『メルトダウン』は考えれば、買ったのにあまり聴いてなかった。なにかが欠けていたんだね。新作が出て、ティムのインタビューを読んでそれがわかった。前のアルバムの時はバンド内がバラバラでかなり暗い状態だったんだ。シャーロットもやる気を無くしていて・・・
ソロに熱を入れ始めたシャーロットを実は解雇した彼はバンドのこれからを決意したんだと思う。だからその新たな決意が表れたこの新作のシングル曲たちはすごくしっかりと心に届いて来た。だから今度のアルバムがすごく楽しみだ。
『FREE ALL ANGELS』は本当にいいアルバムだった。「Shining Light」は静かに身体に入ってくる曲だ。この曲でどれだけの思い出が私にできただろう?今でも聴くと涙が出そうになる。
やっぱり私は海外のバンドではASHが好きだ。もちろんマイケミやレッチリやグリーンデイとかも好きだけど、ASHは違う枠にいて何かと比べたりできない。海外でのシングルも限定盤も持っている私だから、どれほど彼らの事が好きかわかるだろう。でも、別にそれはポスターを貼るとかそういう類いではなくて、ほんとに曲が好きなんだ。
決して、Avenged Sevenfoldのような技術もマイケミのジェラルドのようなボーカル力もない。でも、あの独特のアイリッシュカラーは私にどこか懐かしい何かを思い出させる。
彼らはなぜかサマソニではなくていつもフジロックの方にくる。でも、なんかそれもわかる気がする。彼らは自然と共存するのが似合うバンドなんだ。