HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

MY TURN

2009年02月09日 | JET LILY STAR
Hoobastankの新作「FOR(N)EVER」は期待どおりいいアルバムで
今レッジャンの新作といっしょにヘヴィローテーション中だ。

ボーカル力というのかダグラスの歌い方が一層厚みを増して
ヘヴィメタ系のボーカルっぽく聴こえることもある。
ギターにしてもドラムにしてもなんか今まで以上に力強い。

彼らはアラウンド30。そうダグラスはもう34歳なんだって。
彼らのデビューアルバムから好きでずっと聞いてきたんだけど
もうそんなに年月が経ったんだと驚く。

先々週ぐらいに細美くんが彼の番組でかけてくれた
「SO CLOSE, SO FAR」は名曲で
なんかちょっと泣きそうになる曲だ。

すごく近く、すごく遠い存在

そういう関係って世の中にはあるよね。

もしかしたら、その逆もあるかもしれない。

すごく遠いのに、すごく近い存在


そうなれたらいいのに


そんな風に思う。


遠くにいる君は何をそんなに苦しんでいるんだろう?


フーバスのこのアルバムの一曲目の「MY TURN」
は誰もが、職業とかに関係なく感じる気持ちを歌っている。

「いつになったら俺の番が来るんだよ」

後から来た人に抜かれてしまうこともある。
ぜんぜん前進出来ないこともある。


そんな怒りをぶちまけられるのが

ロックだと思うんだよ。

そんな自分にはっぱをかけるのが

ロックなんだと思う。


不思議なんだけど
アラウンド30の女性の方が
アラウンド30の男性よりたくましい。
そして、行動力がある気がする。


何を迷っているんだ?って思う。

まだアラウンド30だろ?って


思うんだ。
君のこの4年と
私のこの4年

私はすごい転機を2、3度超えてきた。

君より年上なのに。


すごい壁にぶつかって
くだけそうになって
でも、まだ行けると信じてるわけだ。


なら、まだまだ君なら何度もいけるじゃない。

まだまだ余裕じゃない。


君はまだまだ自由だよ。


冒険したっていいじゃない。



地面にはりつくんじゃなく。

あの青空に手をのばして

ジャンプしてみてよ。


君ならぜったいあの風を

つかめるから


そしてその風に君の歌を
結びつけて

いろんな場所に飛び立たせてよ



謝る前に


今から始めようよ


君のやるべきことを


今度こそ


君の番が来るから


必ず来るから


そう絶対に信じてるから







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする