散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ネコノヒゲ 〈猫の髭〉  

2024-11-08 15:39:28 | 
ネコノヒゲ 〈猫の髭〉  市内散歩

 ネコノヒゲ の写真
   令和元年7月撮影 more   平成30年8月撮影 more 開花
   平成29年9月撮影 more   平成28年9月撮影 more


ネコノヒゲ〈猫の髭〉の花    令和6年11月5月撮影 




ネコノヒゲ 〈猫の髭〉 のデータ
【別 名】 キャットウイスカー、クミスクチン(マレー語)
【分 類】 シソ科 オルトシフォン属
【学 名】 Orthosiphon aristatus
【花弁色】 白が一般的だが、淡い紫色もある 。
【花 弁】 茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、たくさんの花が下から上へと咲き上る。
      白い唇形の花弁と長い雄蕊と雌蕊のある花
【備 考】 白くて長い雄しべと雌しべが猫のひげを思い出させるのが命名の由来。 
     参照・引用(06-11-06作成)は、かぎけん花図鑑、wiki、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア 〈ジニア・ザハラ〉 

2024-11-07 11:11:18 | 
ジニア・ザハラ 市内散歩

ジニアの品種はジニア・サハラと推定
ジニア・ザハラはキク科のジニア・エレガンスとジニア・リネアリスを交配させてできた園芸品種。
ザハラの花は、花径5㎝程度で八重咲き品種。
ジニア・リネアリス〈細葉百日草〉  ジニア プロフュージョン 

ジニア・ザハラ   令和6年11月5日撮影








ジニアのデータ
 ジニアはジニア(ヒャクニチソウ)属の園芸種の総称。
 ジニア属の植物はメキシコ、アメリカに約20種がある。
 ジニア属の中ではヒャクニチソウ(Zinnia elegans)の他に、ホソバヒャクニチソウ(Zinnia angustifolia)、シュッコンヒャクニチソウ(Zinnia grandiflora Nuttall)、メキシコヒャクニチソウ(Zinnia haageana Regel)、ヒメヒャクニチソウ(Zinnia peruviana (L.) L.)などが栽培されている。

【別 名】 ヒャクニチソウ(百日草)
【分 類】 キク科 ジニア属(ヒャクニチソウ属)
【学 名】 Zinnia x hybrida.
【花弁色】 赤、橙、黄、桃色、複色など
【花 径】 花径:2~15 cm程度
【備 考】 一重・八重・絞り咲き・ダリア咲き・ボンボン咲き
      データ作成に参照したweb page:三河の植物観察、かぎけん花図鑑、他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーゴールド 〈フレンチマリーゴールド〉 

2024-10-30 21:12:48 | 
マリーゴールド 〈品種 フレンチマリーゴールド〉  市内散歩

マリーゴールドの種類には、フレンチマリーゴールド(French marigold)や、アフリカンマリーゴールド(Aflican marigold)、メキシカン・マリーゴールド(Mexican marigold)という品種があります。

アフリカンマリーゴールドの花の写真
   令和元年11月撮影 Click here !   令和元年10月撮影 Click here !
   平成30年10月撮影 Click here !   平成28年11月撮影 Click here !


マリーゴールド 〈フレンチマリーゴールド〉の花  令和6年10月18日撮影










フレンチマリーゴールドのデータ
【別 名】 和名:コウオウソウ(紅黄草)、クジャクソウ(孔雀草)、マンジュギク(万寿菊)
【分 類】 キク科 コウオウソウ属(タゲテス属)
【学 名】 Tagetes patula
【花弁色】 赤色、橙色、黄色、
【花 径】 3~6cm 。
【備 考】 一重・八重・二色咲き、頭状花序
    参照・引用は、かぎけん花図鑑、ヤサシイエンゲイ 、 ほか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリアンサス・レモン クィーン 

2024-10-28 12:58:51 | 
ヘリアンサス 品種 〈レモン クィーン〉   弁天ふれあいの森公園

ヘリアンサス・レモンクィーン
 平成28年9月撮影 ☞⇒more 平成30年7月撮影 ☞⇒more 令和2年9月撮影 ☞⇒more


ヘリアンサス・レモン クィーン   令和6年10月25日撮影











ヘリアンサス・レモンクィーン のデータ
【別 名】 宿根ヒマワリ、ヘリアンサス
【分 類】 キク科 ヘリアンサス属
【学 名】 Helianthus 'Lemon Queen Strain'
【花弁色】 黄色:レモンイエロー
【花 弁】 花径は6~8センチ。一重咲き
【備 考】 
 参照・引用は、 園芸ネット、花と緑の図鑑、他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリマツリ 〈プルンバゴ〉  

2024-10-01 20:25:02 | 
ルリマツリ〈プルンバゴ〉  市内散歩

ルリマツリ 令和4年8月撮影 ☞⇒more

ルリマツリ〈プルンバゴ〉   令和6年10月1日撮影






  令和6年9月26日撮影






ルリマツリ〈瑠璃茉莉〉のデータ 
【別 名】 プルンバゴ、アオマツリ
【分 類】 イソマツ科 ルリマツリ属
【学 名】 Plumbago auriculata
【花弁色】 濃い空色、白、青紫
【花 径】 2〜4 cm
【備 考】 白色の品種「アルバ」、薄紫色の品種「ブルームーン」などの園芸品種がある
     参照・引用は、wiki、 ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイトウ 〈ウモウケイトウ 羽毛鶏頭〉 

2024-09-28 19:28:36 | 
ケイトウ 〈羽毛鶏頭ウモウケイトウ〉   市内散歩

ウモウケイトウ 〔羽毛鶏頭 Celosia argentea var. plumosa〕別名:フサケイトウ〔房鶏頭〕
  花冠が細かく分岐して羽毛のように柔らかく、炎のような形状。
  ウモウケイトウの花 令和5年9月撮影 ⇒more 令和4年10月撮影 ⇒more  
ノゲイトウ(野鶏頭、学名:Celosia argentea)
花色は淡いピンクから濃い赤紫色で、ロウソクの炎のような形状。
ノケイトウの花 令和4年8月撮影 ⇒more 令和2年10月撮影 ⇒more 平成29年9月撮影 ⇒more
 

ウモウケイトウ〈羽毛鶏頭〉  令和6年9月26日撮影 




 



ケイトウ〈鶏頭〉のデータ
【別 名】 セロシア、カラアイ
【分 類】 ヒユ科 ケイトウ属
【学 名】 Celosia cristata
【花弁色】 赤、桃、橙、黄、紫、白
【花 弁】 花穂(穂状花序)が円錐状に複数集まり複穂状花序をつくります。
      個々の花は花被片が5個と、雄蕊が5個、花柱が1個
【備 考】 
      参照・引用:みんなの趣味の園芸、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキナセア 〈エキナセア・パラディソ スーパーデューパー〉 

2024-08-22 15:27:29 | 
エキナセア 〈エキナセア・パラディソ スーパーデューパー〉   市内散歩 

エキナセア ヴァージン 令和2年7月撮影  エキナセア プルプレア 平成29年6月撮影


エキナセア 〈エキナセア・パラディソ スーパーデューパー〉   令和6年8月19日撮影








エキナセア(紫馬簾菊)のデータ
多くの園芸種があり、ハイブリッドも多数、作り出されている。
【別 名】 ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)
【分 類】 キク科 ムラサキバレンギク属
【学 名】 Echinacea purpurea
【花弁色】 赤,ピンク,オレンジ,黄,白,緑
【花 弁】 頭状花(花の中央に見える部分)は盛り上がり、舌状花(花弁に見える部分)はやや下向きに咲く。
【備 考】 --
 引用・参照は wiki、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒャクニチソウ 〈百日草〉 

2024-07-21 10:55:51 | 
ヒャクニチソウ  市内散歩

百日草〈ジニア〉 の花
 令和元年8月撮影 ☞more 平成30年7月撮影 ☞more 平成29年8月撮影 ☞more 平成28年8・9月撮影 ☞more


ヒャクニチソウ     令和6年7月15日撮影 










ヒャクニチソウ(百日草)のデータ
【別 名】 ジニア
【分 類】 キク科 ジニア属(ヒャクニチソウ属)
【学 名】 Zinnia cv.
【花弁色】 白,赤,ピンク,オレンジ,黄,緑,複色など豊富。
【花 弁】 花径:2~15cm  花の咲き方:一重・八重・絞り咲き・ダリア咲き・ボンボン咲き
【備 考】 園芸的品種は、エレガンス(ヒャクニチソウ)、リネアリス(ホソバヒャクニチソウ)、プロフュージョン(エレガンスとリネアリスの種間雑種)、ハーゲアナ(メキシコヒャクニチソウ)など。 
参照・引用は かぎけん花図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギワラギク 〈麦藁菊〉 

2024-07-16 09:09:50 | 
ムギワラギク〈麦藁菊〉  〈 別名 ヘリクリサム〉    市内散歩

ムギワラギク〈麦藁菊〉の花
 令和元年8月撮影 ☞⇒more
 令和元年5月撮影 ☞⇒more


ムギワラギク〈麦藁菊〉   令和6年7月15日撮影










ムギワラギク〈麦藁菊〉のデータ
【別 名】 別名テイオウカイザイク(帝王貝細工)。ヘリクリサム。英名はストローフラワー(strawflower)
【分 類】 キク科 ムギワラギク属
【学 名】 Xerochrysum bracteatum(異名:Helichrysum bracteatum)
【花弁色】 総苞片の色は黄色、橙色、淡い紅色、クリーム色、白などさまざま。花の真ん中にある筒状花は黄色い。
【花 弁】 茎先に1輪ずつ花(頭花)。
【花 径】 3~5cm位。
【備 考】 
     参照・引用は三河の植物観察、wiki、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティチョーク 

2024-07-04 14:10:12 | 
アーティチョーク 〈和名 朝鮮薊〉  市内散歩

アーティチョークの花
  平成30年6月撮影 ⇒more  平成29年7月撮影 ⇒more  平成28年7月撮影 ⇒more


アーティチョークの花   令和6年6月14日撮影










アーティチョークのデータ
【別 名】 和名は朝鮮薊、英名はArtichoke、Globe artichoke
【分 類】 キク科 チョウセンアザミ属
【学 名】 Cynara scolymus
【花弁色】 淡い紫色の大きな花(頭花)
【花 弁】 萼片は5枚、ラッパ形で先が5つに裂けた花を1輪から3輪くらいずつつける。
【備 考】 若い蕾を食用に、花・茎・葉はハーブやサラダに使う。
      参照・引用はかぎけん花図鑑、wiki ほか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする