散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

カリン 〈花梨の黄色い実〉 

2024-11-10 13:46:04 | 実・種
カリンの実 〈花梨の黄色い実〉    市内散歩

カリン〈花梨〉の写真
 実の写真
  平成28年10月撮影 ⇒more  令和2年5月撮影 ⇒more
 花の写真
  令和2年4年撮影 ⇒more   平成30年4月撮影 ⇒more


カリン〈花梨〉の実    令和6年11月6日撮影 








  


カリン〈花梨〉 のデータ
【別 名】 アンランジュ、カラナシ
【分 類】 バラ科 ボケ属
【学 名】 Chaenomeles sinensis
【果 実】 果実は10月には黄色く熟し、芳香がある。果実は、硬く、酸味が強く、生食はできないが、輪切りにし、砂糖漬け、焼酎漬け、あるいは鎮咳の薬用にもする。
     薬効は咳、たん。成熟した果実を湯通しをした後輪切りにして乾燥させ使用する。
      備考の引用は「木のぬくもり・森のぬくもり」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユミ 〈紅千石マユミの赤い実〉 

2024-11-06 08:54:50 | 実・種
マユミ 品種〈紅千石マユミ〉の赤い実   市内散歩

紅千石マユミは果皮の色が濃紅色の選抜品種

マユミ〈品種:紅千石マユミ〉の実
   平成29年10月撮影 ⇒more
 マユミの実の写真
   平成29年10月撮影 ⇒more


マユミ〈紅千石マユミ〉の赤い実 令和6年10月18日撮影  








マユミ(真弓)のデータ
【別 名】 ヤマニシキギ
【分 類】 ニシキギ科 ニシキギ属
【学 名】 Euonymus sieboldianus
【種 子】 種子は蒴果。淡紅色に熟すと4つに裂け、仮種皮に包まれた、赤い種子が現われる。。
【実の色】 赤。
【備 考】 和名は、昔、丸木弓を作ったことから。
      参照・引用は木のぬくもり森のぬくもり 他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー 〈緑色の実〉 

2024-06-18 09:45:17 | 実・種
ブルーベリー〈緑色の実〉  市内散歩 

ブルーベリー〈実〉令和4年7月撮影 ☞⇒more

ブルーベリー〈実〉   令和6年6月8日撮影















ブルーベリーのデータ
【別 名】 ヌマスノキ
【分 類】 ツツジ科 スノキ属
【学 名】 Vaccinium ssp.
【花弁色】 白、ピンク
【花 径】 花冠は壺形・鐘形
【果 実】 青紫色の小果実で大きさは0.5-1.5cm程度
【備 考】 花は雌雄同株
      参照・引用はwiki、かぎけん花図鑑、他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワ 〈ビワの実〉  

2024-06-17 07:51:27 | 実・種
ビワの実 〈ビワの黄色い実〉   市内散歩

枇杷の完熟の実(6月12日撮影)  枇杷の薄黄の実(5月22日撮影) 


ビワの黄色い実  令和6年6月4日撮影









 枇杷の完熟の実   令和6年6月12日撮影



枇杷の薄黄の実   令和6年5月22日撮影








ビワ(枇杷) のデータ
【別 名】 ヒワ 
【分 類】 バラ科 ビワ属
【学 名】 Eriobotrya japonica
【果 実】 偽果。色:黄橙。形:楕円状球形。
【果実径】 4~5cm程度。
【備 考】 ビワの語源は、実の形が楽器の琵琶に似ているからとされる
      参照・引用は木のぬくもり・森のぬくもり、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモ 〈赤い実〉  

2024-06-15 19:20:19 | 実・種
ヤマモモ 〈赤い実〉   市内散歩

ヤマモモの実
  令和2年6月撮影 ⇒more  平成29年6月撮影 ⇒more  平成28年6月撮影 ⇒more


ヤマモモ〈山桃〉 の実  令和6年6月14日撮影












ヤマモモ(山桃) のデータ
【別 名】 ヤアモ、ヤンモ、ヤンメ
【分 類】 ヤマモモ科 ヤマモモ属
【学 名】 Myrcia rubra
【果 実】 球形で色は濃紅色
【果実径】 1~2cm。
【備 考】 果実表面は粒状となっていて、食べられる。 果肉中央に種があり、その周りの果肉を食べます。 甘酸っぱく一種独特の風味があります。
      参照・引用はかぎけん花図鑑、ヤサシイ園芸 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダン 〈センダンの黄色い実〉 

2023-11-26 19:29:59 | 実・種
センダン 〈栴檀の実〉 弁天ふれあいの森公園

センダンの写真
 花
  令和元年5月撮影⇒more 
  平成30年5月撮影⇒more 
  平成29年5月撮影⇒more 
 実
  平成30年11月撮影⇒more 
  平成29年11月撮影⇒more 
  平成28年11月撮影⇒more


センダン〈栴檀の実〉   令和5年11月21日撮影 









センダン〈栴檀〉のデータ
【別 名】 オウチ(棟)、アウチ、他
【分 類】 センダン科 センダン属
【学 名】 Melia azedarach
【花弁色】 淡紫色。
【花 弁】 花は小さく2cmほど。萼片、花弁は5枚。雄しべは紫色で花糸が合生し筒状になる
【果 実】 果実は10月頃黄色に熟しますが落葉後も木に長く残ります。
      センダンは建築材,器具材などに使用される。
      葉は肥料,殺虫剤または虫下しに用いられてきました。
      人や家畜が誤ってこの実を食すと中毒症状を起こします。この引用は農研機構 他
    参照・引用はwiki、 等

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュズサンゴ 〈数珠珊瑚の赤い実〉

2023-11-10 15:47:41 | 実・種
ジュズサンゴ 〈数珠珊瑚の赤い実〉 弁天ふれあいの森公園


ジュズサンゴ 〈数珠珊瑚の赤い実〉   令和5年10月27撮影








ジュズサンゴ〈数珠珊瑚〉のデータ
【別 名】 リビナ(Rivina)
【分 類】 ヤマゴボウ科 リヴィナ属(ジュズサンゴ属)
【学 名】 Rivina humilis
【花弁色】 白
【花 径】 3~5cm程度。白い五弁花のように見えるものは花弁では無く萼片。
【果 実】 果実径:0.5cm程度。果実色:赤、ピンク、黄色
【備 考】 珊瑚を磨いて作った「珊瑚玉」のような赤い果実を数珠状に付けることから。
      参照・引用は、かぎけん花図鑑、ガーデニング図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴノキ 〈いちごの木 赤い実〉 

2023-11-02 14:57:33 | 実・種
いちごの木 〈赤い実〉  弁天ふれあいの森公園

いちごの木 花と実
  令和4年10月撮影 ☞⇒more
  令和3年11月撮影 ☞⇒more
  令和2年10月撮影 ☞⇒more

イチゴの木〈赤い実〉   令和5年10月25日撮影








いちごの木のデータ
【別 名】 ストロベリーツリー 英名:Strawberrytree
【分 類】 ツツジ科 イチゴノキ(アルブツス)属
【学 名】 Arbutus unedo
【花弁色】 白色~帯ピンク色
【花 径】 つぼ形(鐘形)、ブルーベリーに似ていて、長さ約6㎜、直径約8㎜。
【果 実】 果実は球形で直径約1.5~2㎝。円錐形のこぶに覆われ、黄色~橙赤色(イチゴの色に似る)~深紅色に熟す
【備 考】 花は雌雄同株
      参照・引用は三河の植物観察、他



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツグミ 〈赤い実〉 

2023-05-28 08:47:15 | 実・種
ナツグミ〈赤い実〉   弁天ふれあいの森公園

ナツグミ〈赤い実〉
 令和4年5月撮影 ☞⇒more
 令和3年5月撮影 ☞⇒more


ナツグミの実    令和5年5月26日撮影










ナツグミ(夏茱萸)のデータ 
【別 名】 グミ、ホソバナツグミ
【分 類】 グミ科 グミ属
【学 名】 Elaeagnus multiflora
【果 実】 偽果。長さ1.2~1.7㎝の広楕円形。
【備 考】 --
     データ作成に参照:かぎけん花図鑑、wiki、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリウム・ギガンチウム 〈オオハナニラ〉 

2023-05-17 19:25:47 | 実・種
アリウム・ギガンチウム  和名 オオハナニラ   弁天ふれあいの森公園
 
アリウム・ギガンチウムの花
  令和元年5月撮影 ☞⇒more
  平成29年5月撮影 ☞⇒more


アリウム・ギガンチウム  令和5年5月18.26.27日撮影








アリウム・ギガンチウムのデータ
【別 名】 花葱(はなねぎ) 大花韮
【分 類】 ヒガンバナ科 ネギ属
【学 名】 Allium giganteum
【花弁色】 紅紫色。
【花 弁】 茎先に、ソフトボール状の散形花序(たくさん枝が出て、先に1個つずつ花がつく)を出し、紅紫色の花をつける。花序の直径は20センチ程度で、花被片が6枚ある小さな花が集合したもの。
【備 考】 --
     引用は北信州の道草図鑑、 等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする