散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ハマヒサカキ 〈浜姫榊の黒い実〉 

2023-01-27 11:03:00 | 実・種
ハマヒサカキ 〈浜姫榊の実〉   市内散歩 


ハマヒサカキの実   令和5年1月24.25日撮影





晩秋から初冬に開花、実は白 →紫色を帯びた赤 →黒色(実が熟すまでに一年かかる)へと変化



ハマヒサカキ〈浜姫榊〉のデータ
【別 名】 イソヒサカキ、イソシバ、シタンノキ、シタン
【分 類】 モッコク科 ヒサカキ属
【学 名】 Eurya emarginata
【花弁色】 白色。直径2〜6mmの鐘形
【花 弁】 花弁は5個
【花 実】 果実は液果、直径約5㎜の球形、11〜12月に黒紫色に熟す。
       参照・引用は、植木ペディア、松江の花図鑑、ほか 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワヅザクラ 〈河津桜 数輪開花〉 

2023-01-24 16:45:53 | 
カワヅザクラ 今年の初開花   公園散歩

河津桜の写真
  令和02年2月 ☞☞⇒more 満開  令和02年1月 ☞☞⇒more 開花
  平成31年3月 ☞☞⇒more  平成30年3月 ☞☞⇒more
  平成29年2月 ☞☞⇒more  平成28年2月 ☞☞⇒more


カワヅザクラ 数輪開花    令和5年1月24日撮影






カワヅザクラ〈河津桜〉のデータ
【別 名】 ミナミザクラ(南桜)
【分 類】 バラ科 サクラ属
【学 名】  Prunus lannesiana 'Kawazu-zakura'
       Prunus×Kanzakura 'Kawazu-zakura'
       Cerasus×Kazakura 'Kawazu-zakura'
【花弁色】 桃色ないし淡紅色。
【花 弁】 5枚。花径:4~4.5cm。
【備 考】 オオシマザクラ (Cerasus speciosa (Koidz.) H.Ohba, 1992 ) とカンヒザクラ (Cerasus campanulata (Maxim.) A.N. Vassiljeva, 1957 )の自然交雑種。
1955年に飯田勝美氏が静岡県河津町田中で原木を偶然発見。当初、発見者の飯田氏の屋号から「小峰桜」と地元で言われてきたが、その後、雑種起源の園芸品種であると判明し、1974年に「カワヅザクラ(河津桜)」と命名された。
      参照・引用は、かぎけんWEB、wiki、ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ 〈エメラルド アイル〉 

2023-01-03 10:50:47 | バラ
バラ〈エメラルド アイル〉   弁天ふれあいの森公園 


バラ〈エメラルド アイル〉     令和4年12月24.21日撮影





令和5年1月2日撮影


バラ〈エメラルド アイル Emerald Isle〉のデータ
【別 名】 --
【作 出】 2008年 作出者:Colin Dickson(イギリス)
【系 統】 Cl ライミングローズ
【花 径】 中輪 6~7cm 花弁数:70枚
【花 形】 波状弁咲き
【花 色】 アプリコット~ベージュ 外弁にグリーンがかる
【備 考】 5~10輪の房咲きで、花つきがよい
      引用:苗木部、他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする