散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ロウバイ 〈品種:満月蝋梅〉 

2018-12-30 15:15:13 | 木に咲く花
【  ロウバイ   〈品種: 満月蝋梅〉  】  弁天ふれあいの森公園
ロウバイのブログ写真
 〈品種:尾鈴蝋梅〉 平成31年1月撮影☞☞⇒more
 〈品種:素心蝋梅〉 平成31年1月撮影☞☞⇒more
 〈品種:くるめ曙光〉平成31年1月撮影☞☞⇒more

満月蝋梅 : マンゲツロウバイ(満月蝋梅)~ソシンロウバイから選別された早咲き品種で、花の黄色がより鮮やか。花びらが丸みを帯びていることから埼玉県川口市の園芸業者が満月蝋梅と名付けた。花の香りは弱い。引用:庭木図鑑 植木ペディア
  ロウバイ 〈満月蝋梅〉 の花の写真    平成30年12月29日撮影



ロウバイの場所:池の桜の植樹側


蝋梅 の データ
【別 名】 ナンキンウメ 
【分 類】 ロウバイ科 ロウバイ属
【学 名】 満月蝋梅:Chimonanthus praecox 'Mangetsu' 
【花弁色】 外側の花被片は淡い黄色で透き通り、内側の花被片は濃い紫色。マンゲツロウバイは、内側に淡い紫色の輪ができる。
【花 弁】 花径2センチ
【備 考】 半透明でにぶいツヤのある黄色く香り高い花がやや下を向いて咲く。
 参照・引用は、花図鑑ほか  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ〈蝋梅 品種:くるめ曙光〉 

2018-12-30 15:03:17 | 木に咲く花
【  ロウバイ 〈蝋梅〉  〈品種:くるめ曙光(しょっこう)〉  】  弁天ふれあいの森公園
ロウバイのブログ写真
  〈品種:くるめ曙光〉の写真
    令和02年01月撮影☞☞⇒more
    平成28年12月撮影☞☞⇒more
  〈品種:尾鈴蝋梅〉 平成31年1月撮影☞☞⇒more
  〈品種:素心蝋梅〉 平成31年1月撮影☞☞⇒more
  〈品種:満月蝋梅〉 平成31年1月撮影☞☞⇒more

くるめ曙光(しょっこう) : 鹿毛哲郎氏作出の品種。ロウバイの中では最も早い12月中旬(福岡県久留米市)に開花。咲き始めに、花弁にあずき色が入る。
  ロウバイ くるめ曙光(しょっこう〉 の花の写真    平成30年12月29日撮影


ロウバイの場所:池の縁で樹林側


ロウバイの データ
【別 名】 ナンキンウメ 
【分 類】 ロウバイ科 ロウバイ属
【学 名】 Chimonanthus praecox 
【花弁色】 外側の花被片は淡い黄色で透き通り、内側の花被片は濃い紫色。
【花 弁】 花径2センチ
【備 考】 半透明でにぶいツヤのある黄色く香り高い花がやや下を向いて咲く。
 参照・引用は、花図鑑ほか  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレリーナ 〈つるバラ〉 

2018-12-29 21:32:34 | バラ
 つるバラ 〈ピンクの花〉  弁天ふれあいの森公園 
品種は不明ですが
 バレリーナと推定
   

バレリーナ 〈つるバラ〉 の花の写真
   令和02年05月撮影☞☞⇒more
   令和元年05月撮影☞☞⇒more
   平成30年5月撮影☞☞⇒more

バレリーナ 〈つるバラ〉 の花の写真   平成30年12月29日撮影





【バレリーナ : Ballerinaについて】
【作 出】 1937年 Bentall作出
【系 統】 CL つるバラ  Hybrid Musk ハイブリッド・ムスク
【花 径】 小輪。3cm前後
【花 形】 一重の平咲き。花数の多い房咲き
【花 色】 外側が濃いピンク色、中心部が白色。咲きすすむと白っぽくなります。
 参照は、バラの館のバラ図鑑、お花図鑑  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグマノキ 〈スモークツリー 季節外れの新芽〉 

2018-12-28 17:17:30 | 木に咲く花
【 ハグマノキ 〈白熊の木〉 季節外れの新芽 別名  スモークツリー  弁天ふれあいの森公園
ハグマノキ〈スモークツリー〉
 赤紫の花 
  平成30年5月撮影 ⇒more
  平成29年6月撮影 ⇒more
 白い花 
  平成29年5月撮影 ⇒more

  ハグマノキ〈赤紫の花〉の写真
  平成30年12月16日撮影  







【ハグマノキ 〈別名:スモークツリー〉 のデータ】
【別 名】 ケムリノキ(煙の木)、カスミノキ(霞の木)、スモークツリーなど。
【分 類】 ウルシ科 ハグマノキ属(コティヌス属)
【学 名】 Cotinus coggygria
【花弁色】 サーモン、薄緑、薄桃、白、赤紫
【花 弁】 花径:0.3cm 花弁数:5枚。枝先に円錐花序(花序長:20~30cm。下のほうになるほど枝分かれする回数が多く、全体をみると円錐形になる)を出す。
【備 考】 白熊(はぐま)というのは、動物のヤクのしっぽで作られた払子(ほっす)のこと。払子は、お坊さんが説法のときなどに使う仏具。
別名は、英名のスモークツリー(smoke tree)を直訳
品種については、グレース(Cotinus coggygria 'Grace')と推定しています。この品種の新葉は赤銅色で、成長と共に緑を帯び、新葉の枝先から下の方の葉へのグラデーショがまた美しい樹、花糸は赤紫で花付きが非常に良く、成長が早いのが特徴。この項は「ガーデニングの図鑑」を参照
参照・引用は花図鑑、【かぎけんWEB】 等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウンナンオウバイ 〈雲南黄梅〉 

2018-12-18 15:05:45 | 木に咲く花
【ウンナンオウバイ 〈雲南黄梅〉の花】 弁天ふれあいの森公園
ウンナンオウバイ 〈雲南黄梅〉の花
    平成30年3月撮影 more⇒
    平成29年3月撮影 more⇒


ウンナンオウバイ の黄色い花    平成30年12月16.18日撮影  





【ウンナンオウバイ のデータ】
【別 名】 オウバイモドキ(黄梅もどき)、ウンナンソケイ(雲南素馨)
【分 類】 モクセイ科 ソケイ属
【学 名】 Jasminum mesnyi 
【花弁色】 黄色い花を下垂して咲かせる。
【花 弁】 4、5センチくらい。花冠は先が6つから8つに裂ける。八重咲きのものもある。
【備 考】 花はオウバイに良く似るが、ウンナンオウバイの花のほうが一回り大きい。
花図鑑等から引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセン 〈ペーパーホワイト〉 

2018-12-17 11:09:00 | スイセン
 【房咲き水仙 〈ペーパーホワイト〉】 弁天ふれあいの森公園

ペーパーホワイト〉の花のブログ写真
 令和02年03月撮影⇒ more⇒  
 令和元年11月撮影⇒ more⇒  平成30年01月撮影⇒ more⇒
 平成29年11月撮影⇒ more⇒  平成28年12月撮影⇒ more⇒

  房咲き水仙  〈グランドモナーク〉の花の写真
    平成30年01月撮影⇒ more⇒
  日本水仙の花の写真
    平成29年1月撮影⇒ more⇒


ペーパーホワイト〈房咲き水仙〉 の花の写真
  平成30年12月16日撮影 



  平成29年12月11日撮影 



【ペーパーホワイトのデータ】
ペーパーホワイトは、タゼッタ(房咲き)水仙の一種で、日本水仙と同時期に咲く真っ白の水仙です。日本水仙は黄色い副花冠が特徴ですが、こちらは副花冠が黄色ではなく白です。遠目に見ると花冠も普通の日本水仙に比べて真っ白です。なお、ペーパーホワイトは地中海沿岸地方原産で、日本には平安時代に薬草として伝わったと言われます。園芸品種ではなく、立派な水仙の原種とのこと。引用は 「お花の写真集 flower-photo」
 【別 名】 フサザキスイセン (房咲き水仙)
 【分 類】 ヒガンバナ科 スイセン属
 【学 名】 Narcissus papyraceus
 【花弁色】 花びらは白、副花冠も白黄色。
 【花 径】 3㎝程度。     
 【備 考】 一本の茎に6~8程の花を咲かせる。
    以上の引用は 「お花の写真集 flower-photo」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザルギク 

2018-12-17 10:21:58 | 
  ザルギク  弁天ふれあいの森公園

ザルギクの写真
   令和元年12月撮影 Click here !


小田原市内の民家の庭先で公開され知られるようになった「ざる菊」は、ざるを伏せたような形なのでその名がありますが、クッションマム系の品種を基本種としたと考えられています。引用は【かぎけんWEB】 (クッションマム:タネから育てる矮性品種。Wikiではクッションマム(ポットマム)で同じに扱っている)


ザルギクの花の写真  平成30年12月16日撮影




  平成30年12月16日撮影




ギク 菊のデータ
【別 名】 和名:イエギク(家菊)、別名:スプレーマム(spray mum)、ガーデンマム(Garden mum)、 ポットマム(Pot mum)、クッションマム(Cushion mum)
【分 類】 キク科 キク属
【学 名】 Chrysanthemum pacificum
【花弁色】 ピンク、黄、白、赤、橙、複色
【花 径】 花径:9cm未満(小菊) 9~18cm(中菊) 18cm以上(大菊) 。
【備 考】 。
   参照・引用は花図鑑他 参照・引用は【かぎけんWEB】  他    
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソギク 〈磯菊〉 

2018-12-16 21:28:04 | 
  イソギク 〈磯菊〉     弁天ふれあいの森公園
イソギク 〈磯菊〉の写真
  令和元年12月撮影 more ⇒ 
  平成29年11月撮影 more ⇒ 
  平成28年12月撮影 more ⇒  


イソギク 〈磯菊〉の花の写真  平成30年12月16日撮影



イソギク のデータ
【別 名】 イワギク(岩菊)
【分 類】 キク科 キク属
【学 名】 Chrysanthemum pacificum
【花弁色】 黄色。
【花 径】 茎先に黄色い小さい花(頭花)を散房状につける。頭花に舌状花はなく、筒状花のみからなる。
【備 考】 千葉県の犬吠埼から静岡県の御前崎や伊豆諸島の海岸の岩場に自生する多年草。
   参照・引用は花図鑑他 参照・引用は花図鑑 他    
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷結 

2018-12-16 10:13:11 | 散歩
【氷結】   弁天ふれあいの森公園

 氷結 葉ボタン のブログ写真 
   平成29年1月撮影☞☞⇒more

 
氷結   平成30年12月16日撮影






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザレア 〈西洋つつじ〉 

2018-12-13 16:18:31 | 木に咲く花
【アザレア】 弁天ふれあいの森公園


アザレアの花の写真  平成30年12月11日撮影  




【アザレアのデータ】
【別 名】 オランダツツジ(阿蘭陀躑躅)、セイヨウツツジ(西洋躑躅)
【分 類】 ツツジ科 ツツジ属 
【学 名】 Rhododendron simsii
【花弁色】 赤、桃色、紅紫色、白などがあり、覆輪や絞りなど複色のものもある
【花 弁】 品種により、一重咲き、二重咲き、八重咲きなどがある 
【花 径】 5~8cm
【備 考】 花期:10月〜翌4月
      台湾原産のタイワンサツキやツツジがヨーロッパに輸出され、主としてベルギーやオランダなどで改良された園芸品種
花図鑑、 カキゲン花図鑑、等から引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする