散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ハクセキレイ 〈白鶺鴒〉 

2021-01-30 09:50:00 | 
 ハクセキレイ〈白鶺鴒〉   弁天ふれあいの森公園

ハクセキレイの写真
  平成29年2月撮影 ☞☞⇒more
  平成28年11月撮影 ☞☞⇒more


ハクセキレイの写真     令和3年1月30日撮影





ハクセキレイのデータ
【全 長】 体長21cm ほど。
【特 徴】 頭から肩、背にかけて、雄の夏羽では黒色、雄の冬羽と雌では灰色。 腹部は白色で、胸部に黒くなるのが特徴的である。胸部の黒の面積は雄の方が雌より大きい。 顔は白く、黒い過眼線が入る。
【分 類】 スズメ目セキレイ科
【学 名】 Turdus eunomus
【備 考】 尾が長いセキレイの仲間。引用:wiki ほか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 〈蕾から開花へ〉 

2021-01-28 17:17:44 | 
 河津桜  〈蕾から開花へ〉 弁天ふれあいの森公園 

河津桜の写真
  令和02年1月 ☞☞⇒more 開花
  令和02年2月 ☞☞⇒more 満開
  平成31年3月 ☞☞⇒more  平成30年3月 ☞☞⇒more
  平成29年2月 ☞☞⇒more  平成28年2月 ☞☞⇒more

 河津桜の写真   令和3年1月22.26.28日撮影



令和3年1月28日撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンスイセン 〈日本水仙〉 

2021-01-28 16:29:28 | スイセン
ニホンスイセン〈日本水仙〉  弁天ふれあいの森公園

日本水仙の花の写真
  令和02年12月撮影⇒ more⇒ 
  令和02年01月撮影⇒ more⇒ 
  平成29年11月撮影⇒ more⇒


ニホンスイセン〈日本水仙〉の花の写真  令和3年1月28日撮影




生育場所



日本水仙のデータ
 【別 名】 --
 【分 類】 ヒガンバナ科 スイセン属
 【学 名】 Narcissus tazetta var. chinensis
 【花弁色】 黄と白(外側は白色、副花冠は黄色)
 【花 径】 3㎝程度。     
 【備 考】 茎先に複数(3~12)の白い花を房状につけ、副花冠は黄色い。房咲きのタイプで強い香りがある。
       引用は花図鑑
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウバイ 〈満開の紅梅〉 

2021-01-28 15:02:43 | 
 コウバイ〈紅梅〉  弁天ふれあいの森公園

紅梅の花の写真
 令和03年1月28日撮影 more⇒ 平成31年2月03日撮影 more⇒
 平成30年1月19日撮影 more⇒ 平成29年1&02月撮影 more⇒


コウバイ〈紅梅〉の花の写真   令和3年1月28日撮影




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウバイ〈蕾から開花へ〉 

2021-01-22 20:00:32 | 木に咲く花
 コウバイ〈蕾から開花へ〉  弁天ふれあいの森公園

紅梅の花の写真
 令和02年12月撮影 more⇒ 花一輪
 平成31年02月撮影 more⇒
 平成30年01月撮影 more⇒  花一輪
 平成29年1&02月撮影 more⇒


コウバイ〈紅梅〉の花の写真   令和3年1月19.21.22日撮影




1月26日追加


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キク 〈寒咲き小菊 蕾から開花へ〉 

2021-01-21 13:33:05 | 
キク 〈寒咲き小菊 蕾から開花へ〉   弁天ふれあいの森公園

キク 〈寒咲き小菊 黄色い花〉の写真
  令和2年12月撮影 ☞☞⇒more


キク〈寒咲き小菊 蕾から開花へ〉の写真   令和3年1月7日撮影




キク〈寒咲き小菊 蕾〉の写真  



生育場所


キクのデータ
【別 名】 イエギク(家菊)、スプレーマム(spray mum)、ガーデンマム(Garden mum)、ポットマム(Pot mum)、クッションマム(Cushion mum)
【分 類】 キク科 キク属 イエギク種
【学 名】 Chrysanthemum morifolium  
【花弁色】 ピンク、黄、白、赤、橙、複色
【花 弁】 花径:9cm未満(小菊)、9~18cm(中菊)、18cm以上(大菊)
【備 考】 --
    参照・引用は、【かぎけんWEB】、wiki 他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワヅザクラ  〈河津桜 開花 2021〉

2021-01-20 10:42:58 | 
 河津桜  〈開花 2021〉 弁天ふれあいの森公園 

河津桜の写真
  令和02年1月 ☞☞⇒more 開花
  令和02年2月 ☞☞⇒more 満開
  平成31年3月 ☞☞⇒more  平成30年3月 ☞☞⇒more
  平成29年2月 ☞☞⇒more  平成28年2月 ☞☞⇒more

 河津桜の写真   令和3年1月21日撮影  同日10:27追加
一番大きな河津桜の木にも開花の花


今日は大寒ですが、河津桜が一輪開花、     令和3年1月20日撮影 


すぐにも咲きそうな蕾がいくつもあります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタン 〈葉牡丹 大阪丸葉系矮性種〉 

2021-01-19 15:33:19 | 
 ハボタン 〈葉牡丹 大阪丸葉系矮性種〉  弁天ふれあいの森公園

ハボタン〈大阪丸葉系〉の写真
  平成31年2月撮影 ☞☞⇒more


ハボタンの系統は大阪丸葉系の矮性種と推定。
大阪丸葉系の特徴は「大阪丸葉系は、東京丸葉系とちりめん系の交雑種で、戦後に育生が盛んに行われるようになりました。
葉のふちがゆるやかに波打ち、葉の発色もよく、育てやすいのが特徴です」引用:https://horti.jp/

 ハボタン〈大阪丸葉系矮性種〉の写真  令和3年1月18.19日撮影





葉ボタンのデータ
【別 名】 オランダ菜(オランダナ)、ボタンナ(牡丹菜)
【分 類】 アブラナ科アブラナ属
【学 名】 Brassica oleracea var. acephala f. tricolor
【花弁色】 春に黄色い菜の花。
【花 径】 --
【備 考】 キャベツ の仲間。
参照・引用は花図鑑 他  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー・デンタータ 〈デンタータ・ラベンダー〉  

2021-01-18 21:10:16 | 
ラベンダー・デンタータ 〈デンタータ・ラベンダー〉  弁天ふれあいの森公園

デンタータ・ラベンダーの写真
    令和元年5月撮影⇒more


ラベンダー・デンタータの花の写真   令和3年1月16.18日撮影



令和3年1月18日撮影




デンタータラベンダー 〈デンタータ・ラベンダー〉のデータ
【別 名】 和名:キレハラベンダー(切葉ラベンダー)、英名はデンタータラベンダー(Dentata lavender)、フリンジラベンダー(Fringed lavender)など
【分 類】 シソ科 ラバンデュラ属 
【学 名】 Lavandula dentata
【花弁色】 淡い紫色。
【花 弁】 筒形で、花筒の先が唇形に5つに裂ける。
【花 径】 花穂は長さが5~8センチくらいで、先にウサギの耳のような苞がつく。
【備 考】 披針形(笹の葉のような形)で縁に鋭いぎざぎざ(鋸歯)で、葉が細かな鋸葉状になっているところから、歯(デンター)に由来。
       葉の色は濃い緑色で、白い綿毛がたくさん生えている。
      参照は花図鑑、 他/span>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ 〈黄色い花〉

2021-01-17 17:04:35 | 
ビオラ〈黄色い花〉  弁天ふれあいの森公園

品種は「ビオラ:ソルベ レモンシフォン」?と推定。

ビオラ〈黄色い花〉の写真   令和3年1月5日撮影 




ビオラのデータ
ビオラは、「パンジー」を小型にしたようなスミレ目スミレ科スミレ属の一年草菫
【別 名】 --
【分 類】 スミレ科 スミレ属
【学 名】 Viola × wittrockiana
【花弁色】 青色、紫色、白色、黄色、橙色、桃色、紅色
【花 径】 花径:2~4cm以下。
【備 考】 
     参照・引用は 【かぎけんWEB】他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする