散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

カワセミ 〈翡翠〉  

2017-02-03 10:34:46 | 
【 カワセミ  〈翡翠〉】  
    平成28年1月25日撮影 カワセミ more    平成28年12月17日撮影 カワセミ more
 カワセミ の写真    平成29年2月3日撮影 






平成28年12月17日撮影 カワセミ more

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワヅザクラ 〈河津桜〉 B 

2017-02-03 10:16:40 | 
【 カワヅザクラ  〈河津桜〉
 カワヅザクラ 〈河津桜〉〈B〉の木の花の写真
      平成29年2月3日撮影  満開:開花から10日

      平成29年1月27日撮影  2017-01-28 17:18:59投稿  



      平成29年1月26日撮影   2017-01-26 10:10:25投稿

    平成29年1月22日撮影   2017-01-22 10:27:03投稿



河津桜の花が一輪が咲いていたのは1.5mくらいの小さな木


河津桜平成29年1月21日撮影 河津桜の木〈A〉 ここ⇒⇒

平成28年の河津桜 ここ⇒⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 〈山茶花の蜜を啄ばむ〉 

2017-02-02 19:42:14 | 
【 山茶花の蜜を啄ばむメジロ】  
 山茶花の蜜を啄ばむメジロの写真 
   平成29年2月2日撮影 





メジロの写真
    平成28年12月30日撮影  more

    平成28年12月30日撮影  more



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメ 〈梅〉 

2017-02-02 16:14:14 | 
【 ウメ  〈梅〉】 弁天ふれあいの森公園
  
ウメの花の写真
 令和02年2月撮影 more⇒ 
 平成31年2月撮影 more⇒
 平成30年2月撮影 more⇒ 
 平成30年2月撮影 more⇒ 
 

 ウメ 〈梅〉の花の写真    平成29年2月2日撮影

 
    平成29年1月28・30日撮影   2017-02-01 10:12:49投稿




    平成29年1月25日撮影  2017-01-26 19:18:28投稿






ウメ 〈梅〉 の データ
【別 名】 好文木(こうぶんぼく)・木の花(このはな)・春告草(はるつげぐさ)・匂草(においぐさ)・香散見草(かざみぐさ)・風待草(かぜまちぐさ)など。ここは「なんでも梅学」を引用。
【分 類】 バラ科 サクラ属
【学 名】 Prunus mume 
【花弁色】 通常は白色、ピンク、赤色もある。花弁、萼片はそれぞれ5枚、雌しべは1つ、雄しべは多数ある。
【花 弁】 5枚の花弁。2月から4月開花。
【備 考】 花を葉に先立って咲かせる。
 参照・引用は、WIKI引用ほか  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウバイ 〈紅梅〉 

2017-02-02 16:02:22 | 
【 コウバイ  〈紅梅〉   弁天ふれあいの森公園

紅梅の花の写真
 令和02年1月14日撮影 more⇒
 平成31年2月03日撮影 more⇒  平成31年1月12日撮影 more⇒
 平成30年1月19日撮影 more⇒  平成30年1月10日撮影 more⇒

  コウバイ 〈紅梅〉  の花の写真
    平成29年2月1.2日撮影



    平成29年1月13日撮影  2017-01-13 15:32:03投稿 




    平成29年1月7日撮影   2017-01-10 15:04:31投稿
  


    平成29年1月6日撮影   2017-01-06 09:42:37投稿




平成29年1月5日撮影



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー 〈三色菫〉 

2017-02-02 10:48:20 | 
【 パンジー   別名 〈サンシキスミレ〉 】   
     平成29年2月2日撮影  


    平成29年1月31日撮影  2017-01-31 19:54:44投稿


  パンジー の データ
パンジーはヨーロッパに分布する数種のスミレ類を掛け合わせてできた園芸植物。
【別 名】 サンシキスミレ(三色菫)、コチョウソウ(胡蝶草)、ユウチョウカ(遊蝶花)
【分 類】 スミレ科 スミレ属
【学 名】 Viola × wittrockiana
【花弁色】 白,赤,ピンク,オレンジ,黄,青,紫,茶,黒,複色
【花 径】 中輪・大輪などあり、4~12cm程度。花弁数は5枚。
【備 考】 パンジーという名前はフランス語の「パンセ【pense'e】(思考・物思い)」から名付けられ、花の色と模様があごを突き出して考え込む人間の顔のように見えることにちなむとされる。
   参照・引用は Key:雑学辞典他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白色の八重咲きスイセン 

2017-02-02 10:34:13 | スイセン
【白色の八重咲きスイセン】  弁天ふれあいの森公園 

     平成29年2月2日撮影 


    平成29年2月1日撮影 



  スイセン  の データ
【別 名】 --
【分 類】 ヒガンバナ科 スイセン属
【学 名】 Narcissus
【花弁色】 黄と白。
【花 径】 4㎝くらい。
【備 考】 平安時代に遣唐使などによって薬草として持ち込まれた。
   参照・引用は花図鑑他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイ 〈白鶺鴒〉 

2017-02-01 11:08:33 | 
【 ハクセキレイ    〈白鶺鴒〉】  
 ハクセキレイ 〈白鶺鴒〉の写真
    平成29年2月1日撮影 





 ハクセキレイの写真 平成28年11月~12月撮影   more





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリと梅 

2017-02-01 10:40:54 | 
【 ヒヨドリと梅 】 
  栴檀の実を食べるヒヨドリ の写真 平成28年12月9日撮影more   ヒヨドリ の写真 平成28年12月22日撮影more
 ウメの蜜を啄ばむヒヨドリ〈鵯 の写真
    平成29年1月30日撮影 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする