大好評、糠さんま。
悪天候の続く北海道根室市から第3弾の糠さんまが届きました。
糠の香りはほとんどせず、塩加減もちょうど良く、秋刀魚2匹分の味を1匹で
頂いているような凝縮した美味しいお味ですよ。
和庵はお魚好きのお客様が多いのですが、その中でもトビキリの方がいらっしゃいます。
召し上がり方もそれはそれはお見事!
糠に漬かっているさんま
奇麗に水で糠を洗い流します。
そしてサラマンダーというオーブンで焼きます。
焼いている途中でぴゅっと脂が飛ぶことがあります。
これが召し上がった後のお皿です
中骨はもちろん、頭もしっぽもぜ~んぶです
秋刀魚はお腹がとても美味しいですよね。好き嫌いはありますが、
和庵のお客様はほとんど奇麗に食べてしまいます!
でも、でもここまで召し上がるとは!!
実はもう一人同じ食べ方をなさる女性のお客様がいらっしゃるのです!
悪天候の続く北海道根室市から第3弾の糠さんまが届きました。
糠の香りはほとんどせず、塩加減もちょうど良く、秋刀魚2匹分の味を1匹で
頂いているような凝縮した美味しいお味ですよ。
和庵はお魚好きのお客様が多いのですが、その中でもトビキリの方がいらっしゃいます。
召し上がり方もそれはそれはお見事!
糠に漬かっているさんま
奇麗に水で糠を洗い流します。
そしてサラマンダーというオーブンで焼きます。
焼いている途中でぴゅっと脂が飛ぶことがあります。
これが召し上がった後のお皿です
中骨はもちろん、頭もしっぽもぜ~んぶです
秋刀魚はお腹がとても美味しいですよね。好き嫌いはありますが、
和庵のお客様はほとんど奇麗に食べてしまいます!
でも、でもここまで召し上がるとは!!
実はもう一人同じ食べ方をなさる女性のお客様がいらっしゃるのです!