お客様から頂いた金沢のお土産♬
「金の舞」

お杯に浮かべて♬
この器は九州嬉野に窯を持つ「野村淳」先生の作品で
貴重なヒマラヤ土で創られた物です。

桜の陰が器の底に移り、なんとも美しい姿です。
お客様がおっしゃるには、2〜3杯で金粉が丸まってしまったり
器に張り付いてしまったりするそうですが、
最後まで(約2合)しっかりその美しい姿を保っていました。
食品とされていますので、賞味期限があります。
野村淳先生の東京での個展日程が決まりましたので、お知らせ致します。
「風ン谷淳窯作陶展」
6月25日(日)から7月1日(土)まで文房堂ギャラルーです。
一点物が多いので、私は初日に伺います!
「金の舞」

お杯に浮かべて♬
この器は九州嬉野に窯を持つ「野村淳」先生の作品で
貴重なヒマラヤ土で創られた物です。

桜の陰が器の底に移り、なんとも美しい姿です。
お客様がおっしゃるには、2〜3杯で金粉が丸まってしまったり
器に張り付いてしまったりするそうですが、
最後まで(約2合)しっかりその美しい姿を保っていました。
食品とされていますので、賞味期限があります。
野村淳先生の東京での個展日程が決まりましたので、お知らせ致します。
「風ン谷淳窯作陶展」
6月25日(日)から7月1日(土)まで文房堂ギャラルーです。
一点物が多いので、私は初日に伺います!