ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
藤原岳
▲ 西藤原小学校前の観光駐車場(300円)
晴天の天気予報が出ていたことから3日(金)は藤原岳登山に決めました。
5時30分に自宅を出発。休日で交通量の少ない306号を快走して7時までに
登山口に到着しましたが、休憩所の駐車場はすでに満車。
そのため観光駐車場に向かいました。この駐車場も既に3割ほど既が埋まって
いましたが、4月の花のシーズンの週末はもっと混むそうです。愛知、岐阜
大阪など県外ナンバーが半数以上を占めていました。
駐車料金の300円を係員に支払って7:01に登山開始。
▲ 7:11 藤原岳登山口休憩所は満車
▲ 7:47 4合目
▲ 8:24 8合目
快調に登り始めましたが日差しを受けると暑くて汗がしたたり落ちるほどです。
▲ 9:09 藤原山荘
登山開始から2時間ちょっとで藤原山荘に。ここで食事をとる人も多く見受け
られましたが、一気に山頂を目指します。
▲ 展望台(頂上)まであと少し(コースタイムで20分)
▲ 9:24 藤原岳(1,140m)登頂
登山開始から2時間23分で藤原岳の登頂。山頂は多くの登山客でにぎわい
連休を利用して関東地方から鈴鹿の山を縦走する人もありました。
時々駆け下りるようなペースで11:15に下山。
風もなく初夏の日差しが突き刺すほどで日焼けを実感する4時間の山行でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )