秋の行楽シーズンを前に(?)、先週末は広島へ日帰りドライブをしました。
もちろん、わが家のアルファード・ハイブリッドGTの出動です。
ちょうど1年点検から半年が経過し、オイル交換の時期を迎えたアルファード・ハイブリッドGT。
初めての広島訪問であります。
フェリーに乗って行く方法もありますが陸路、しまなみ海道(西瀬戸自動車道)で本州へ渡るルート。
自宅からは、広島の目的地まで片道約3時間の距離です。
途中、山陽自動車道小谷SA(東広島市)へ立ち寄ったところ、たくさんのクルマと人で大賑わい。
多くの人が、赤い服を着ていましたよ。(← 広島カープのユニホームやTシャツ)
小腹が空いたので、出来立ての五平餅を買って食べてみました。
これが美味しかった~。
わが家の食いしん坊大学生のお坊っちゃんは、わらび餅アイスを頬張りご満悦。
そして、広島市のど真ん中、目的地に無事到着しました。
意外や意外、交通渋滞にも合わず、ラッキーでした。
広島市内は、何となく走りやすい気がしました。
ここから、相方はお友だちと一緒に別行動で某アーチストのライブへ。
一方、男子チームはアルファード・ハイブリッドGTを駐車場に入れ、平和記念公園を散策。
平和への祈りを捧げつつ公園を後にして、次に向かったのはお好み焼のお店です。
なにぶんお昼どきですから、有名どころは長蛇の列。
何店か回った挙句、やっと腰を落ち着けて列に並びました。
デラックス仕様のお好み焼。
たいへん美味しゅうございました。
みっちゃん総本店さんを後にして、次はアルファード・ハイブリッドGTに乗り、「ジアウトレット広島」さんへ。
新しくできたアウトレットモールです。
特に買いたいものがあったわけではありませんが、ぐるりと回ってみました。
当然ながら、とても充実しています。
最も感銘を受けたのは、地下にあるフードコート。
今回は食事ができませんでしたが、魅力的なお店ばかりで興奮しました。
次回は、お腹を空かせて訪れたいと思います。
帰りもまた、小谷SAに立ち寄りました。
カープの応援をした人々や某アーチストのTシャツを着た人々で、またしても大賑わい。
そういう日だったんですねー。