2日前から、空気が変わりました。
朝夕の風が涼しいのです。
もちろん、日中は危険な暑さなのですが…。
夜は過ごしやすくなったので、疲れが取れやすくなった気がします。
ならば。
男として、ここは一つやるしかない。
今日は午後から、力仕事で汗をかくことにしました。
まずは、草刈りマサオ。

柑橘(甘平)の若木が、雑草に脅かされていますので、ここをビシッと。

このくらいなら、ちょろいもんです。
といいながら、汗だく。
息も上がってました。
別角度から。

ビフォー。

アフター。
この夏、草刈り機を使うと、右腕が痛むようになり困ったチャン。
肘から先が力が入らなくなる現象です、加齢のせいでしょうか。
さて。
ウォームアップは十分、いえ十分過ぎました。
今日のメインは、豪雨での土砂を取り除く作業。

田んぼへの進入路や田んぼの隅に、沢から流出した土砂が残っています。
稲刈りまでにやっつけようと思いつつ、遠慮していました。
しかし今日こそは。

進入路の土砂を取り除くことに成功。

田んぼの端が見えました。
実際には稲の間に、まだ土砂が入っているのですが…。
とりあえず表面だけを集めました。
手作業で土砂を約20mほど離れた場所に運ぶ作業が、なんともつらい。
約40往復したでしょうか、腰も腕も悲鳴を上げました。
それでも、泣きながらやり遂げて気分は爽快。
シャワー後の缶ビールが美味しかったです。
次回は???

一段上の田んぼに入った土砂はさらに多く、到底一度には無理。
でも、こつこつと頑張りたいです。