goo blog サービス終了のお知らせ 

古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

四国も積雪、スタッドレスで山道を制す?!

2021年01月08日 | くるま
予報通りに寒波がやって来てしまいました。
歓迎されていないのを知らないのか、今日も上空に居座っている様子。

さて。
昨日は新年になっての初出勤でしたが、職場への山道は白くなっていました。

山道に入ったらすぐ(←最初から山道ではありますが…)、薄く積もっている状態でした。

前日にはわが家の軽トラにスタッドレスタイヤを新規装着していましたが、そこまでは必要なさそうな感じ。
そこで試しに、中古スタッドレス仕様のわが家のラクサス(本名ラクティス)で臨みました。
途中からは急勾配のヘアピンが連続するので、FFでどこまで頑張れるのかが注目されました。(←注目したのは1人だけです)

登り切って一安心。
ここまでは、タイヤが滑ることなく登りました。

ここから先は、狭い下りです。

下りの勾配もきついので、初めてSやBのシフトポジションを使ってみました。
結果、エンジンブレーキのかかりが絶妙で、とても心強かったです。
無事に出勤できました。

帰りは???

クルマに乗り込んだら、外気温はー5℃の表示。
やはり寒波に違いなし。
当然、まともに歩けないほどガンガラガンに路面が凍っていました。
ここからがスタッドレスタイヤの力が試される山場。

結果、アイスバーンを含む積雪の山道を、スタッドレスタイヤ仕様のわが家のラクサスは制することができました。
ちなみに、タイヤはウインターマックス(ダンロップ製)です。

それにしても、こんなに緊張して通勤するのはいかがなものか…。
寒波は嫌いです。