この3連休、愛媛県地方は蒸し暑いながらも雨は降りませんでした…。
と思ったら最終日の今日、昼から雷雨が!
ところによりこういうことがあるようで、大気が不安定とのこと。
現に今(15:30頃)は晴れていて、蒸し暑さ満点です。
さて、3連休の直前の朝。
出勤したわが家の社会人2年生から、一報が入りました。
家の前でガードパイプに接触したとのこと。
なになに???

怪しき場所を発見。

明らかにタイヤワックスが付着しています。
ということは、ボディもがっつりか…。

あった!
1センチメートルほど出ているボルトに赤い塗料と擦った跡。
これはただではすみませぬ、がっかり。
社会人2年生から昼休みに画像が送られてきました。

丸を付けてくれていたけれど、傷はその前後もたっぷり。
この日、ショックで仕事にならなかった模様…。
きっと、職場の皆さんにご迷惑をおかけしました、ごめんなさい。
運転免許取得後、クルマを傷つけたのは初めての体験、ずいぶん動揺していました。
結果的に、ガードパイプのボルトにプリウスも社会人2年生も撃沈したというわけです。
まあ、これで済んでよかったです。
3連休初日の土曜日夕方、いつもお世話になっているトヨタカローラ愛媛さんに駆け込んで、さっそくプリウスの入院・治療計画を作成してもらいました。
その帰りには、2人で夕食。

訪れたのは唐揚げ専門店の「から好し」さん。
本人は、特盛から揚げ定食をオーダー。

こちらは鶏つけ汁蕎麦定食。
生卵はつけ汁に入れるなり、ご飯にかけるなり、使い道は自由とのこと。

たまごかけご飯にしました。
わが家の社会人2年生は、定食の人なら自由にどうぞのカレーをプラスして、食べるほどに元気を取り戻したご様子。
痛い出費ではありますが、これを経験にこれからも安全運転でお願いします。