
連日の猛暑日。
どこにいても暑いのですが、暑いからこそ…という甘い言葉に誘われました。

山奥の川です。
知人が、「沢登りのイベントの下見をしたいから一緒に行こう」と。
「楽しいよ~」
「涼しいよ~」
ついには同意してしまって…、行きました。
途中には深い淵もあり、スマホなどの荷物が水に浸からないようにしながらクリア。

さらに、堰堤が立ちはだかる場所も。
さすがに登ることはできず、横の山によじ登ってクリア。
道路を歩くには暑くて倒れそうですが、川なら少しまし。
イベント当日の参加も誘ってもらいましたが…。
10年前なら、積極的に頑張ることができたかもしれません。
川は冷たくて気持ちよさそうですね~
今日もほんと暑かった、今日は日陰がない方のコートだったので
やばかったです。
川は少し日陰もありそうですね~?
キャニオニングのようなイベントでしょうか?
昔と違ってみんな携帯持ってるから濡らさないように配慮しないとダメなポイントが有るのですネ。堰堤の脇を登ったりとワクワクとスリルがたまらないイベントになりそうです。
都会の人が参加するなら慣れてないから、特別な配慮が要るかも知れませんネ。
山の水は冷たいので最高でしょうね!
でも登ったり降りたり大変そうですね(笑)
え?
参加しないんですか?
やっぱり大変でした?
確かに、周りの木々で陰があり、直射日光は避けられました。
テニスコートは立ってるだけでもクラクラしたでしょうねー。
一年生さんは普段から鍛えているから体が慣れているかな。
厳しい残暑、気をつけましょう。
キャニオニングを目指したいのでしょうが、遊ぶ場所があまりなさそうでした。
一応スマホをナイロン袋に入れてはいたものの、ヒヤヒヤ。
岩は滑りやすい所も多く、安全面とかなかなか大変そうですねー。
普段とは違う経験で、ワクワク感はありますネ。
あはは、やはり足腰の衰えが(笑)
本番の参加は即答出来ない状態でしたよ。
木陰と川の水で、意外と暑さは感じませんでした。
川沿を歩くのは気持ち良いでしょうね
途中で足を川に浸けたりして。(笑)
後は渓流で釣りでも出来たら
最高でしょうね。
涼しそうです。
意外と川の水は冷たいですよねェ。
汗かいても、顔をじゃぶじゃぶ洗えるし・・・。(*^▽^*)
こちらは海ですから、飛び込みたくなる暑さですが、海水でベトネトに
なりますからそれも出来ずです。
やはり川は良いですね。
納涼とまではいきませんが、暑いときのイベントとしてはありですね。
ああ、渓流釣りができればうれしい!
さっそく焼いて食べられるならさらにいいですねー。
確かに、海ではシャワーが必要ですね。
その点、川なら気持ちいいです。
おっしゃる通り、途中で手や顔を洗いましたよ。
雨がずっと降ってないので、水温が上がってました。