わが家のアルファード・ハイブリッドGT(←いわゆる20系Gグレードです)が先日、点検を受けました。
この点検は、6か月おきに実施するメンテナンスパックの点検の一つ。
前回は3月の12か月点検でしたが、それからの走行距離は4,000kmにも届いていませんでした。
お出かけ不足です。
旧車ではありますが、2日前に洗車をして身を清めての点検。
お世話になったのは、いつものネッツトヨタ愛媛さんです。
今回のトピックは、室内の除菌。
この除菌は、ディーラーさんの無料サービスメニューです。
専用の薬剤で、隅々まで除菌してもらいました。
感謝&感謝。
加齢臭も取れたかな?
ちなみに、エアクリーンフィルターも交換してもらいました。
もちろん、こちらは有料。
ずいぶん汚れていました。
点検結果の方はノープロブレム、ありがたいことです。
小傷が増えてきましたが、まだ大切に乗りたいです。
10系もそうですが、20系は未だ未だ現役でバリバリ走ってます。
それにいつもキレイに洗車して維持されてるのでボディの輝きがキレイです。
車内の除菌サービスは嬉しいですネ。コッチでもそんなサービスしてくれたら喜んで行きますネ。
エアグリーンフィルターも交換されたので車内がリフレッシュされましたネ。
車内の空気がナノイーの効果も有り、更にクリーンで気持ち良くなったのでは?
シートが豪華です。
点検日が一日違いでしたね
私も抗菌をして貰いました、タイヤワックス等色々選べましたが
今回はこれで
作業内容は見て無いので・・・どこまでしてくれたか未定。(笑)
まだまだ活躍しそうですね。
皆さん9月が定期点検の方が多いですね~
自分も確か3月9月が定期点検のような気がします。
今回また長期旅行をしてアルヴェル系のミニバンはやはり車中泊にはいいな~と思いました。
天井が高いと2列目から運転席の移動も外に出ないで何とかできますもんね~
うーん次の車どうするのか考えますね~
今回はまだ体力的には全く問題なく疲れもありませんでしたが
体力何時まで持つのかな~とも思いますが。
いえいえ、30に比べると大きな差がありますよ〜。
確かにまだ、10系も見かけますし20系も。
でもやはり、圧倒的に現行30系が多いですねー、しかも存在感がすごいです。
あまり洗車しているわけではありませんが、きれいにしたい願望はまだあります(笑)
はい、似たような時期に(笑)
除菌サービスは、使用薬剤の関係か、承諾書にサインが必要でした。
そう、作業は見てません(笑)
あら、一年生さんも3月9月、同じですねー。
旅行で走ったあとの点検で、リフレッシュできますね。
車中泊にはぴったり、しかも一年生さんはその道のプロ、まだまだやめられないでしょう!
80歳代でもやってるはずです。
確信的な想像(笑)
点検お疲れ様でした~
上級グレードだと内装も豪華ですね
自分は運転手なので豪華装備には拘りませんけど
同乗者は喜びますね!
エアコンフィルターは毎年4月に交換してます
やはり、毎年交換がいいですよねー、3月のときにスルーしてました。
考えれば、ずっとエアコンかけてますから、毎年交換ですね。
zuisouさんのように、自分で交換するといいですよねー。
ドライバーには、シンプルイズベストです⁈