寓居人の独言

身の回りのことや日々の出来事の感想そして楽しかった思い出話

森友小学校設立の怪

2017年03月09日 22時39分27秒 | 日記・エッセイ・コラム

 3枚の金額の異なる工事請負契約書が出てきましたね。

通常の契約でそんなことがあるのでしょうか。

 この小学校設立に関しては、疑惑が多すぎますね。用

地取得金額についてもその後の補助金についても、これ

は前出の契約書契約書と関連しています。教員採用に関

しても相手の教員は身分について話を聞いていないとい

っていますね。更に小学校卒業後の進学についても相手

中学では推薦枠の話しはおろか会ったこともないと行っ

ているそうです。

 これだけ疑問が出てくると、この小学校はどんな設立

趣旨を唱えるのでしょうか。TVで報道されている教育勅

語を暗唱させる、これだけ見ると近頃の世界情勢を反映

しているようにもとれます。それは、軍拡が始まってき

たことです。何か歴史に学ぶことを忘れてしまったよう

ですね。少し飛躍がありますかね。

 いずれにしても森友小学校設立認可に関しては慎重の

上にも慎重に審議してほしいですね。