スマートフォンを持つようになって数カ月。震災がきっかけで、移動中の情報が必要になるだろうと思ったからだった。
もうひとつ欲しいのが、バーコード情報を読み取るQRコードというもの。けれど、私の携帯には、自分でカスタマイズしないと取り入れられない。
その評価と信憑性、使い勝手など、投稿してあるが、見るにしてもいまいち。よおく調べてからと、広い画面のパソコンで見たいけれど、グーグルが開発したので、スマートフォンでも
パソコンで紹介しているものが、スマートフォンに取り入れられるかどうかは、わからない。取り入れるアプリにしても、どこか縛られているようで、クレジット会社の支払いで、マイページ・マイ支払いなんぞにそれぞれのIDとパスワード等をつけて、ひとつひとつに情報を投入することになるんかしら。
パソコンに携帯にと、スパスパサクサク指運動を強いられる。お陰でボケてもいられないだろうに、パスワードだけはたくさん増えて、秘かに記録する始末だ。はああ、機械を使っているのではなくて、機械に使われているんだわ、安全と称した基準のために。これが、便利さの照準。
グーグルに電話をかけてみたいけれど、電話なんて・・・あっただろうか。あら!わかっているけれど、あえてほおける。
カスタマイズという格好の良いツールは、ありあまり族の好適おもちゃとしか、思えない。
小さいんだもん。