for today 科学に目を向けよう

短文


我是三四六岁 
(旅の相棒募っています 乙女)

新国立美術館 エルミタージュ

2012年05月29日 11時29分06秒 | 展覧会

http://www.jamestissot.org/Journey-Of-The-Magi-large.html威風堂々として好きな絵。 

 

http://www.jamestissot.org/Ruins-(Voices-Within).html これが、エルミタージュ展に展示されていたティソットの作品。

 

http://www.ntv.co.jp/hermitage2012/  新国立美術館にて 7月上旬まで。

圧倒される絵に会うのも楽しみだけれど、人々の暮らしを描いた展示に興味があります。


giant tokyo architecture

2012年05月27日 16時55分25秒 | メディア記録徒然

I am now twittering about the tv program.

We seldom can see how it has been made.  Quite interesting!

I am just a tiny ant in the way of worring earthquake which will damage architectures.

Architect will blow away  my worry.

 これが週末のエンタメモードプログラムだったけれど、月曜日のニュース番組では、活断層地震について報じていた。

我が家の近くには活断層が走っています。といっても、日本全国いたるところにあり、付近にあると知ったら、どうこの事実に対処したら良いでしょう。

大地震で相当影響を受けるでしょうに。こういう環境だから生き残れるように海外と連携していくのでしょうか。

 

 


世田文の印刷物は篤い内容

2012年05月25日 17時26分08秒 | お知らせ

ずぼらだから、印刷物を後で読もうと、ためておくことがある。

4月下旬に発行された 第40号を本日、やっと読んだ。出かけようとは思ったものの、当日は他用に当ててしまった。

多くが、友の会の会員の記事だとわかる。中でも、こうして書いておこうと思ったのは、「半藤一利氏講演 『坂の上の雲』に描かれなかった日露戦争」を聴いて」

と寄せられた藪田氏の寄稿だった。 

NHKのドラマに登場した秋山参謀が起草したそうな「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」の解釈についてであった。記録資料は、晩年に昭和天皇が

「もうよかろう」と、宮内庁から防衛庁資料室に移管された結果によるものらしい。昭和天皇の言葉も意味深いし、作品を描いた司馬遼太郎さんも知らなかったことになる。

半藤氏の問題提起、藪田氏がつかみ取った日本現代史の新しい謎解き興味など、司馬文学愛好者として篤く寄せていた。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E8%97%A4%E4%B8%80%E5%88%A9

夕方、番組を見ているうちに、戦後の新たな資料は、いったいどのように公開され、知らされたのだろうか、(新聞購読をしていないから・・・)と反省やら想像をしていると、

本日書いた半藤氏が登場していた。本当に、ドンピシャの日にち。

戦禍は、こんなものと、よおく知りおく現在・未来への大事な資料。 母から聞いた話も、文字にできない部分がある。そうできないことこそ、事実で、どうにも仕方ない。

そういった光景を見て、母は昭和を生き抜いてきた。

 

40号には、「平清盛」にも言及した投稿があり、やはり当時の衛生観念をついていた。 


5月の祭りシリーズ

2012年05月22日 20時06分16秒 | 日記

i   5月はとても忙しい。 12日  母の上着身につけ ほらすごいでしょうと 身延山

故人の法要をしたくて、どうしても行きたかったのが、この身延山だった。 たった30分の自由時間では石の階段や周囲にあった療養施設の記憶が

あっただけだった。

 きっと驚いただろう、母は、「うわっ!」と声をあげたかもしれない、あの竜の天井画を見れば。

 

s   綿を播きながら、ああ 去年には種を差し上げようとブログに書いたけれど、種を水につけた後で、それを思い出した。

 

0  数日前、やっと手塚 治虫展に出かけた。 鉄腕アトムはテレビCMのチョコレート マーブルチョコに使われて、欲しくて店に出かけたっけ・・・、下敷きにもたくさんシールを張った。

あの可愛らしい声が懐かしい。 ウランちゃんなんていう妹は、初めの頃、いなかったように思う。だから、ウランちゃんを産み出してくれて嬉しかった。

さて、今回の展示では、マンガ作品の背景が掲示され、良くできていると感心した。「アドルフに告ぐ」

「医者からは、サジェスチョンを受けたいのですよ・・・」とか、いう意味のセリフをマンガで書いていた。これが、私にとって、印象的で、私が望む内容と同じ。

「奇子」というタイトルだっただろうか、A3ぐらいの大きさの紙に全てのドラマを描き切ってしまうマンガの表現に脱帽。俳句の世界のようなもの?

 幼いころからコマ表現をひとりで訓練していたから、スパッと画面に納めてしまう。 ユーモアも、おちゃらけも、読者サービスも何でもできうる。

それにしてもアトムが未来都市を飛んでいる時に、当時、ただ物珍しげに、あっけにとられて見ていたマンガだったけれど、今になってやっと手塚さんの表現に感嘆し、驚けるようになった。

「陽だまりの樹」のマンガがあったので、ドラマ展開では、どの辺りだろうかと、開いてみると、城内の一場面が一コマに描かれていた。本当にマンガの神様で、上手です。

マンガにも、文学と同じように、作者が負の部分を表現し、読者が共有し、お互いに自浄作用やストレスを緩やかにしている面もある。

それにしても、当時は負の局面や、やや暗い様相が多く描かれ、表現としてインパクトがあったのだろう。というか、表現者が社会に向けて著したいのは、そういった面でこそも

ありえるのかもしれない。 エネルギーのある時には、反発できるほどえぐれるのだろうか、と勝手に言葉を連ねる。 

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB

wikiを読むと、「陽だまりの樹」との繋がりがわかった。

 神田お玉ヶ池種痘所(現在の東京大学医学部の前身)を設立した人物の一人でもある。

手塚さんは、睡眠が少なくて、創作は掛け持ち状態だった。医師だったのに、会もたくさん入っていて、きっと鬱状態で暗くならざるを得なかったのではないでしょうか。

過去の遺産を再評価し、益にもできる。

 本当を知ることと、快活で健やかでいること、噛み砕いて滋養にするのは、咀嚼力によるでしょうか。 

g  フランスの大統領がオランドさんになった。 公約通り、女性を閣僚に登用した。その数も、半数。 

 

 

 

 

 

 


チラージン

2012年05月15日 13時32分04秒 | 健康

チラージン 25と50の間がちょうどよい?

25では、むくみ、眠気にも繋がるけれど、

50では心臓が時たま鼓動し、顔も引き締まり、眠気にも左右する。

就寝前の水100ccを飲む時間を考慮したり、服用時を考えたりと 微妙な具合。

妊娠時のむくみやら、更年期頃の体を思い出したりしている、根本的に何がどう影響していたのだろうか、その原因と対策。自律神経失調症。

朝起きても体温が上がらずにお風呂に入ってから朝支度をしたのも、汗をかきにくかったのも、甲状腺の機能低下だったのだろうか。文字活動趣味は、多いにバランスが肝心。

誰が知っただろうか。 交感神経・副交感神経   文字活動は胸式呼吸とか。これも後になって僧・作家さんから知り得た。

母も同じ年代に甲状腺で入院した。その後、投薬管理していたかは、不明。

ああ、代謝が落ちているのだから、生存しうるカロリーで自分の体を動かすのが得策なのだろうか? と、久しぶりにdvd。

 http://www.naoru.com/koujousen-teika.htm

女性に多くて、そういえば、過去に身近な女性の変化に気づき、「首の下、どうしたの?」と告げたことがあり、その後手術をしたわ。

 

すやすやお昼寝子猫ちゃん 作っているうちに、疲れも飛ぶでしょう。http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/33259.html

チラージンを飲み出して1年になるうちに、数値も上がった。最近感じるむくみは、腎臓の影響だろうけれど、これも姉が1年休学したように、

遺伝症状なのだろうと、思い当たる。 腰のツボは、腎臓のツボと同じ位置らしい。 腹筋背筋は大丈夫だけれど、腎臓のことが気になる。

外食はあまりしないから、家庭に入ってくる調理済み食品や調味料の塩分度に気をつけた方が良い。