6月中旬の日曜日です。
サイクリング♪サイクリング♪ヤッホー♪ヤッホー♪
今日は、出来町通を西へ、西へ、向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/02597cfd115a6c1169d94f72270670eb.jpg?1594077094)
「庄内川」を越えて、さらに、西へ、西へ、向かいます。
「キリンビール名古屋工場」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/450458d1446ef45652b17fcf18d92bc7.jpg?1594077095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/450458d1446ef45652b17fcf18d92bc7.jpg?1594077095)
「工場見学ツアー」「レストラン」「ファクトリーショップ」もあります。
残念ながら、すべて一時休止しています。
さらに北西へ、北西へ、進みます。
今日の目的地「清洲城」に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/cb7604e7c069da68520de723daa6ba91.jpg?1594077095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/cb7604e7c069da68520de723daa6ba91.jpg?1594077095)
ざ、ざ、残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/256077a1b4c7dd21f773de39e1d5c86d.jpg?1594077095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/256077a1b4c7dd21f773de39e1d5c86d.jpg?1594077095)
「工事中」です。
「清洲城天主閣」の長寿命化工事のため、美しいお城の外観が見れません。
工事中の「清洲城」をバッグに「顔ハメパネル」です。
ひとりなので、楽しめません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/75d1f5ce494902d895212365c0e8b5ac.jpg?1594077095)
これは、これでいい記念ですな!
「清洲城」は、6月2日から開館してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/4a3f419e5f161549bee9c93d1b29590a.jpg?1594077095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/4a3f419e5f161549bee9c93d1b29590a.jpg?1594077095)
「枯山水庭園」を通って、お城に入ります。
原哲男先生の「織田三郎信長伝」の信長が出迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/cd555f96b988190bcc06fa4ae5f09498.jpg?1594077094)
「信長」かっこいい~!
胸板あつ~!
「大河ドラマ」で織田信長を演じた歴代名役者たちの衣装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/d965bf8a226bf59d5c56b778bcb14098.jpg?1594077094)
左奥から、
「緒形 直人」・・・『信長 KING OF ZIPANG』
「渡 哲也」・・・『秀吉』
「反町 隆史」・・・『利家とまつ』
「吉川 晃司」・・・『天地人』
です。
2011年に「清洲城」のとなりの「清洲城広場」で開催されていた「ドラマ館 江と三英傑 絆のやかた」のメモリアルコーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/26893acee4adcbe5dcd440d14a893d03.jpg?1594077095)
残念ながら、4階の屋外回廊は、工事の脚組とシートに覆われ、さらに天気が悪いので、視界がいまひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/c163ed8f3bacc74ad8039e342b1462f7.jpg?1594077095)
でも、うっすらと名古屋駅の高層ビル群は確認できます。
『おっ、望遠鏡だ!?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/0dc35f6b2d04f1f2e854e115ddc8597b.jpg?1594077139)
『清洲城からくり望遠鏡?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/3e8519405843f6681d0207cfbc5cc6b4.jpg?1594520622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/3e8519405843f6681d0207cfbc5cc6b4.jpg?1594520622)
スマホで、どこまで写るかわかりませんが、チャレンジです。
「清洲城」だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/9d4793a51b7799db67bee5869e9f5649.jpg?1594077140)
「清洲城」だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/9d4793a51b7799db67bee5869e9f5649.jpg?1594077140)
意外に、きれいに撮れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/56/c24729bb0fb867274889e927d7f44dc2.jpg?1594520928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/56/c24729bb0fb867274889e927d7f44dc2.jpg?1594520928)
「清洲公園」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/b3a61c4a0bb604014a85acacefac6e0b.jpg?1594077139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/b3a61c4a0bb604014a85acacefac6e0b.jpg?1594077139)
「清須市のwebページ」によると、信長26歳、1560年「桶狭間の戦い」に出陣する姿を模した銅像で、桶狭間の方向を見据えているそうです。
その勇ましい姿を「濃姫」が、優しいお顔で見守っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/f1180f53ff4ce0001834528ed5c305be.jpg?1594993992)
『いざ!出陣じゃ~!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/bf61eb448445a88962e7e7ba63e9a270.jpg?1594077139)
今日は、ここまで~