「ひつまぶし」「みそかつ」「きしめん」「名古屋コーチン」代表的な名古屋飯を提供するお店が一堂に会するフードコートのような食堂です。しかもあまり混んでいません。遠方からの愉快な仲間に名古屋飯を楽しんでもらうには最適です。
正月モードの1月3日(日)12:00くらいに訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/2b564bb2116aed20b9f8f3baf4fbaa99.jpg)
名古屋駅から北へ5分程のところにある「ルーセントタワー」のB1Fにあります。名古屋駅からは地下通路「ルーセントアベニュー」で繋がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/f510131e8fbf12a27e532e630573ca3b.jpg)
お店はまだそれほど混んでいません。並ばずに入れます。名古屋駅の人混みが嘘のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/9fa27c2dbc9bdadd6300219ce9f680e3.jpg)
店外サンプルメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/d240927a92116207e81f196cddecd215.jpg)
入ロ横の「金のしゃちほこ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/b9e38fd89fcef2796a32a44484b971df.jpg)
お店の中です。
4店舗がフードコートのように配置されてます。注文は席まで聞きに来てくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/dfbbee3d3800f1ef91073247376505fa.jpg)
BGMは昭和歌謡です。中村雅俊、キャンディーズ、海援隊…………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/270dbf885824788094707d7c7921bc4c.jpg)
「矢場とん」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/4eedee9ac0da42b5f7d7e91325214835.jpg)
もちろん「ぶーちゃん」もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/88c81c541215326cdfb10b3ebdc57df7.jpg)
「鳥開 総本家」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/84e08474d7c1c065eb0150c75138df82.jpg)
「うな匠」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b6/563a1e81d8948b8b145be0f16715fa6c.jpg)
「カネ勘」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/5f5fa16830683726c695022fd252eaf7.jpg)
「名古屋名物 宴会メニュー」です。
これを制覇したら名古屋人になれるかも….…
あかんて~!まだ「小倉トースト」「あんスパ」「台湾ラーメン」「味噌煮込みうどん」があるでよ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/43b820fa95aaa6a103b852810d3f2f4a.jpg)
「矢場とん」の「鉄板ひれかつ」と迷いまたが「鳥開 総本家」の「特選名古屋コーチン親子丼」「にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/d2b017d3a1aabc670cde0692902fdd90.jpg)
卵on玉子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/ef327df24ceb7e55a1f5d17537d4f613.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/50e0259326bc6a3cc34b2706c3490dab.jpg)
スプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/d3067c45635c97490f27871a7ad2e855.jpg)
卵割りからのスプーン上げです。
「たまご」まみれになってまった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/64b1e7bb58f68015551adecd3bfc92be.jpg)
相方の「名古屋コーチン味噌そぼろ丼」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/f42a6449e191ad863a5672846396aa0f.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6b/f78e9626b172417de303ca2dd117db5b.jpg)
ちょっともらってスプーン上げです。
この「味噌そぼろ」うみゃ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/d9d4ce6999f9dce85c627976bf572563.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/eceeba68da48fb27093da871cb2a8926.jpg)
ご馳走さまでした。
同じフロアには、これまた名古屋名物の「コメダ珈琲店」があります。残念ながら本日は正月休みでした。デザートに「ミニシロノワール」食いたかったなぁ~
「鳥開本店 ルーセントタワー店」webページ
愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー B1F 名古屋旨いもん処 名古屋丸八食堂
正月モードの1月3日(日)12:00くらいに訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/2b564bb2116aed20b9f8f3baf4fbaa99.jpg)
名古屋駅から北へ5分程のところにある「ルーセントタワー」のB1Fにあります。名古屋駅からは地下通路「ルーセントアベニュー」で繋がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/f510131e8fbf12a27e532e630573ca3b.jpg)
お店はまだそれほど混んでいません。並ばずに入れます。名古屋駅の人混みが嘘のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/9fa27c2dbc9bdadd6300219ce9f680e3.jpg)
店外サンプルメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/d240927a92116207e81f196cddecd215.jpg)
入ロ横の「金のしゃちほこ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/b9e38fd89fcef2796a32a44484b971df.jpg)
お店の中です。
4店舗がフードコートのように配置されてます。注文は席まで聞きに来てくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/dfbbee3d3800f1ef91073247376505fa.jpg)
BGMは昭和歌謡です。中村雅俊、キャンディーズ、海援隊…………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/270dbf885824788094707d7c7921bc4c.jpg)
「矢場とん」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/4eedee9ac0da42b5f7d7e91325214835.jpg)
もちろん「ぶーちゃん」もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/88c81c541215326cdfb10b3ebdc57df7.jpg)
「鳥開 総本家」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/84e08474d7c1c065eb0150c75138df82.jpg)
「うな匠」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b6/563a1e81d8948b8b145be0f16715fa6c.jpg)
「カネ勘」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/5f5fa16830683726c695022fd252eaf7.jpg)
「名古屋名物 宴会メニュー」です。
これを制覇したら名古屋人になれるかも….…
あかんて~!まだ「小倉トースト」「あんスパ」「台湾ラーメン」「味噌煮込みうどん」があるでよ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/43b820fa95aaa6a103b852810d3f2f4a.jpg)
「矢場とん」の「鉄板ひれかつ」と迷いまたが「鳥開 総本家」の「特選名古屋コーチン親子丼」「にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/d2b017d3a1aabc670cde0692902fdd90.jpg)
卵on玉子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/ef327df24ceb7e55a1f5d17537d4f613.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/50e0259326bc6a3cc34b2706c3490dab.jpg)
スプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/d3067c45635c97490f27871a7ad2e855.jpg)
卵割りからのスプーン上げです。
「たまご」まみれになってまった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/64b1e7bb58f68015551adecd3bfc92be.jpg)
相方の「名古屋コーチン味噌そぼろ丼」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/f42a6449e191ad863a5672846396aa0f.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6b/f78e9626b172417de303ca2dd117db5b.jpg)
ちょっともらってスプーン上げです。
この「味噌そぼろ」うみゃ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/d9d4ce6999f9dce85c627976bf572563.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/eceeba68da48fb27093da871cb2a8926.jpg)
ご馳走さまでした。
同じフロアには、これまた名古屋名物の「コメダ珈琲店」があります。残念ながら本日は正月休みでした。デザートに「ミニシロノワール」食いたかったなぁ~
「鳥開本店 ルーセントタワー店」webページ
愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー B1F 名古屋旨いもん処 名古屋丸八食堂