朝から雨が続く日曜日です。
スポーツジム&サウナからの「外堀 ★ パンチ」です。
その名のとおり、名古屋の外堀通り沿いにあります。
お店の中です。
こじゃれたカフェの雰囲気です。
中2階です。
一部靴をぬいで上がる席を除けば、他は全席ゆったりソファー席です。
雨の外堀通りを眺める素敵な席です。
週末限定&期間限定!「世界のカレーバイキング」です。
左から「牛スジとチーズの外堀★ブラックカレー」「南イタリア風ホワイトレモンカレー」です。
つづいて「インド風サグバニール」「タイ風マッサマンカレー」です。
さらに「インド風バターチキンカレー」「外堀★からあげとフライドポテト」です。
そして「カレーにあうパスタ」「バナナフライドチップ」「ガーリックチップ」「アーモンド」です。
種類豊富な「サラダ」もあります。
「パクチー」が美味しかったです!
ドレッシングも3種類あります。
ライスです。
左は「五穀米」、右は「白米」です。
まずは「牛スジとチーズの外堀★ブラックカレー」と「サラダ」です。
それと「外堀★からあげとフライドポテト」です。
「牛スジとチーズの外堀★ブラックカレー」接写です。
スプーン上げです。
「真っ黒」です。とろとろに煮込んだ「牛スジ」が口の中でとろけます。「赤味噌」が入っているのかな?とってもコクがあります。
続いて「インド風サグバニール」スプーン上げです。
「れんこん」「ほうれん草」など野菜たっぷりです。ピリッと辛さが引き立っています。
2杯目は、白米でダムを造って左に
「インド風バターチキンカレー」、右に「タイ風マッサマンカレー」です。
接写です。
「タイ風マッサマンカレー」スプーン上げです。
ちょっと酸っぱい中にいい香りがします。
大きな「赤唐辛子」「青唐辛子」が入っています。
この「青唐辛子」はそれほど辛くはなかったです。もしかしたら「ししとう」?
「インド風バターチキンカレー」スプーン上げです。
スパイシーなカレーとチキンがよく合います。
「南イタリア風ホワイトレモンカレー」は、クリームシチューのように、ご飯無しで味わいます。大きな豚肉、大きなさつまいも、大きなにんじんがおしみなく入っています。他のカレーとは一線をかくします。
カレールー、パスタ、からあげなどの補充も回転よく行われます。
「牛スジとチーズの外堀★ブラックカレー」もチーズたっぷりの補充です。
「牛スジとチーズの外堀★ブラックカレー」を「パスタ」に掛けてみました。
さらに「インド風バターチキンカレー」をお代わりしてからの完食です。
お皿もいっぱい使いました。
食後のアイスコーヒーです。
ご馳走さまでした。
これで「980円(税別)」とは!素晴らしい!
お財布に優しく、お腹にはパンチ★パンチ★です。
ただ、残念ながら今日が 「世界のカレーバイキング」最終日です。
通常メニューも気になりますので、また近いうちに来よっ~と!
愛知県名古屋市東区泉1-3-7 戸嶋屋ビル 1F
スポーツジム&サウナからの「外堀 ★ パンチ」です。
その名のとおり、名古屋の外堀通り沿いにあります。
お店の中です。
こじゃれたカフェの雰囲気です。
中2階です。
一部靴をぬいで上がる席を除けば、他は全席ゆったりソファー席です。
雨の外堀通りを眺める素敵な席です。
週末限定&期間限定!「世界のカレーバイキング」です。
左から「牛スジとチーズの外堀★ブラックカレー」「南イタリア風ホワイトレモンカレー」です。
つづいて「インド風サグバニール」「タイ風マッサマンカレー」です。
さらに「インド風バターチキンカレー」「外堀★からあげとフライドポテト」です。
そして「カレーにあうパスタ」「バナナフライドチップ」「ガーリックチップ」「アーモンド」です。
種類豊富な「サラダ」もあります。
「パクチー」が美味しかったです!
ドレッシングも3種類あります。
ライスです。
左は「五穀米」、右は「白米」です。
まずは「牛スジとチーズの外堀★ブラックカレー」と「サラダ」です。
それと「外堀★からあげとフライドポテト」です。
「牛スジとチーズの外堀★ブラックカレー」接写です。
スプーン上げです。
「真っ黒」です。とろとろに煮込んだ「牛スジ」が口の中でとろけます。「赤味噌」が入っているのかな?とってもコクがあります。
続いて「インド風サグバニール」スプーン上げです。
「れんこん」「ほうれん草」など野菜たっぷりです。ピリッと辛さが引き立っています。
2杯目は、白米でダムを造って左に
「インド風バターチキンカレー」、右に「タイ風マッサマンカレー」です。
接写です。
「タイ風マッサマンカレー」スプーン上げです。
ちょっと酸っぱい中にいい香りがします。
大きな「赤唐辛子」「青唐辛子」が入っています。
この「青唐辛子」はそれほど辛くはなかったです。もしかしたら「ししとう」?
「インド風バターチキンカレー」スプーン上げです。
スパイシーなカレーとチキンがよく合います。
「南イタリア風ホワイトレモンカレー」は、クリームシチューのように、ご飯無しで味わいます。大きな豚肉、大きなさつまいも、大きなにんじんがおしみなく入っています。他のカレーとは一線をかくします。
カレールー、パスタ、からあげなどの補充も回転よく行われます。
「牛スジとチーズの外堀★ブラックカレー」もチーズたっぷりの補充です。
「牛スジとチーズの外堀★ブラックカレー」を「パスタ」に掛けてみました。
さらに「インド風バターチキンカレー」をお代わりしてからの完食です。
お皿もいっぱい使いました。
食後のアイスコーヒーです。
ご馳走さまでした。
これで「980円(税別)」とは!素晴らしい!
お財布に優しく、お腹にはパンチ★パンチ★です。
ただ、残念ながら今日が 「世界のカレーバイキング」最終日です。
通常メニューも気になりますので、また近いうちに来よっ~と!
愛知県名古屋市東区泉1-3-7 戸嶋屋ビル 1F