11月最後の木曜日です。
ちょっとした用事があり、栄に来てます。
ちょっとした用事の前に、仕事場の愉快な仲間とちょい飲みです。
ふらふらと歩いていて見つけました。
「尾張名古屋 酒座 1000酔漢」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/b7dcdaa3b03460077c4441f390370c3b.jpg)
「テレビ塔」からすぐのところです。
古くからかあるお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/527b3f5da95de12c2497241dab94e28d.jpg)
店前看板メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/8323398bf7eaedf8cb0f16020b8fb1fd.jpg)
古民家のような風情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/c1bd88fd26209b517e67fbdfeb32fa91.jpg)
「栄」にいるのを忘れてしまいそうです。
あのピンク電話は使えるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/81707ec5d77ee86c4f94da29f2de60fd.jpg)
BGMには昭和ミュージック「中島みゆき」が流れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/6b34c0d6142112c740bb86b6589fdca4.jpg)
お店は、3人の女将さんが切り盛りしています。
口取りの「鯵の南蛮漬け」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/77c640245863d3808ac05072ca066ce3.jpg)
とっても豊富な種類の日本酒・焼酎があります。
その中から「かめ壷仕込み 純黒」をロックでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/755493434727a4a43127ac43c0cf81a3.jpg)
「名物どて」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/8c20dfc4abb7318086a5771c7c177711.jpg)
箸上げです。
これ旨いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/7060b610d8d7f782765178e18acfbd96.jpg)
カウンターの上には、美味しそうな大皿料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/45c7a406fb787cfcb6e59ea54972ed3f.jpg)
「鰯の生姜煮」です。
これまたいける!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/0e3dc005aa9f736d64965295abc58dc4.jpg)
「肉じゃが」です。
おふくろの味ですな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/a24fbfee7ff8556d3b21d0c0796b2f3a.jpg)
「自家製 しめサバ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/350bd13844e4b19535ada26b6b26d76d.jpg)
看板メニューだけあって、素晴らしい肉厚!
箸上げです。
これ!相当旨い!絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/c361d63f37e6fab0e850b2d5e9883bac.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/5d930f74257c5f82c2b49f763b736202.jpg)
ご馳走さまでした。
この後のちょっとした用事がなかったら、もっと長居がしたかったです。
残念ですが、今日はこのあたりでお開きです。
愛知県名古屋市中区錦3-6-20
ちょっとした用事があり、栄に来てます。
ちょっとした用事の前に、仕事場の愉快な仲間とちょい飲みです。
ふらふらと歩いていて見つけました。
「尾張名古屋 酒座 1000酔漢」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/b7dcdaa3b03460077c4441f390370c3b.jpg)
「テレビ塔」からすぐのところです。
古くからかあるお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/527b3f5da95de12c2497241dab94e28d.jpg)
店前看板メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/8323398bf7eaedf8cb0f16020b8fb1fd.jpg)
古民家のような風情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/c1bd88fd26209b517e67fbdfeb32fa91.jpg)
「栄」にいるのを忘れてしまいそうです。
あのピンク電話は使えるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/81707ec5d77ee86c4f94da29f2de60fd.jpg)
BGMには昭和ミュージック「中島みゆき」が流れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/6b34c0d6142112c740bb86b6589fdca4.jpg)
お店は、3人の女将さんが切り盛りしています。
口取りの「鯵の南蛮漬け」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/77c640245863d3808ac05072ca066ce3.jpg)
とっても豊富な種類の日本酒・焼酎があります。
その中から「かめ壷仕込み 純黒」をロックでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/755493434727a4a43127ac43c0cf81a3.jpg)
「名物どて」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/8c20dfc4abb7318086a5771c7c177711.jpg)
箸上げです。
これ旨いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/7060b610d8d7f782765178e18acfbd96.jpg)
カウンターの上には、美味しそうな大皿料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/45c7a406fb787cfcb6e59ea54972ed3f.jpg)
「鰯の生姜煮」です。
これまたいける!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/0e3dc005aa9f736d64965295abc58dc4.jpg)
「肉じゃが」です。
おふくろの味ですな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/a24fbfee7ff8556d3b21d0c0796b2f3a.jpg)
「自家製 しめサバ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/350bd13844e4b19535ada26b6b26d76d.jpg)
看板メニューだけあって、素晴らしい肉厚!
箸上げです。
これ!相当旨い!絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/c361d63f37e6fab0e850b2d5e9883bac.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/5d930f74257c5f82c2b49f763b736202.jpg)
ご馳走さまでした。
この後のちょっとした用事がなかったら、もっと長居がしたかったです。
残念ですが、今日はこのあたりでお開きです。
愛知県名古屋市中区錦3-6-20