12月中旬の土曜日です。
ちょっとした用事があり、またまた、午前中、瀬戸に向かってます。
木曜、金曜と忘年会シリーズがあり、若干疲れ気味です。
瀬戸に行く道すがら、どこかでブランチでもしようかと車を走らせているうちに、瀬戸に着いてしまいました。
「すき家 瀬戸店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/da6eaf5e63afa0fbcb9194cd3b5ba2bb.jpg)
瀬港線と旭南線が交わる交差点の南東にあります。
店頭「お薦めメニュー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/3a80496de8e1ad8b56122307a8ca14bc.jpg)
お店の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/c46b081fc1dc61c2b5401e84de37ad57.jpg)
11時前なので、先客は1組です。
卓上にも「お薦めメニュー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/bc1f38fe163faa7560b1193a7c5227c8.jpg)
「みそ汁・おしんこセット」プラス140円
「みそ汁・たまごセット」 プラス120円
「3点セット(みそ汁・おしんこ・たまご)」プラス150円
3点セット、めっちゃお徳です!
ということで、
「白髪ねぎ牛丼 中盛 3点(みそ汁・おしんこ・たまご) 」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/da5d378c81e79e2e17692d57d6b40065.jpg)
「白髪ねぎ牛丼」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/59925c0a1818f87d2d7582554844020c.jpg)
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/9f019ba053aec2c77a07b5e9cb6bde5d.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/210f5d4bb074e1fc206049f1aad723f9.jpg)
「白髪ねぎ牛丼」の真ん中に、穴を開けて溶き卵を流し入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/48b48a9e299fbfe01862cd4eae59e0ad.jpg)
「紅生姜」をセットして、あんまり辛くない「七味唐辛子」を掛けて、準備完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/2d3c744fb3fef4f2c37be527f65d7918.jpg)
「白髪ねぎ」一杯の箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/b4cdf5b8625eaae16ac957a67452765b.jpg)
「牛」混じりの箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/50ac7615180f90e25a1ede3eee6c8f5c.jpg)
「牛」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/6aace2fb29afa717b2df534ba9dbf27d.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/5895373038eb6c8d0d2265d0dd2dfbea.jpg)
ご馳走さまでした。
安定した「牛」の美味しさに加え、シャキシャキ「白髪ねぎ」とっても合います。
「すき家」の牛丼が、どんどん好きになってきています。
「すき家」webページ
愛知県瀬戸市高根町1-68
ちょっとした用事があり、またまた、午前中、瀬戸に向かってます。
木曜、金曜と忘年会シリーズがあり、若干疲れ気味です。
瀬戸に行く道すがら、どこかでブランチでもしようかと車を走らせているうちに、瀬戸に着いてしまいました。
「すき家 瀬戸店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/da6eaf5e63afa0fbcb9194cd3b5ba2bb.jpg)
瀬港線と旭南線が交わる交差点の南東にあります。
店頭「お薦めメニュー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/3a80496de8e1ad8b56122307a8ca14bc.jpg)
お店の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/c46b081fc1dc61c2b5401e84de37ad57.jpg)
11時前なので、先客は1組です。
卓上にも「お薦めメニュー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/bc1f38fe163faa7560b1193a7c5227c8.jpg)
「みそ汁・おしんこセット」プラス140円
「みそ汁・たまごセット」 プラス120円
「3点セット(みそ汁・おしんこ・たまご)」プラス150円
3点セット、めっちゃお徳です!
ということで、
「白髪ねぎ牛丼 中盛 3点(みそ汁・おしんこ・たまご) 」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/da5d378c81e79e2e17692d57d6b40065.jpg)
「白髪ねぎ牛丼」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/59925c0a1818f87d2d7582554844020c.jpg)
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/9f019ba053aec2c77a07b5e9cb6bde5d.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/210f5d4bb074e1fc206049f1aad723f9.jpg)
「白髪ねぎ牛丼」の真ん中に、穴を開けて溶き卵を流し入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/48b48a9e299fbfe01862cd4eae59e0ad.jpg)
「紅生姜」をセットして、あんまり辛くない「七味唐辛子」を掛けて、準備完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/2d3c744fb3fef4f2c37be527f65d7918.jpg)
「白髪ねぎ」一杯の箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/b4cdf5b8625eaae16ac957a67452765b.jpg)
「牛」混じりの箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/50ac7615180f90e25a1ede3eee6c8f5c.jpg)
「牛」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/6aace2fb29afa717b2df534ba9dbf27d.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/5895373038eb6c8d0d2265d0dd2dfbea.jpg)
ご馳走さまでした。
安定した「牛」の美味しさに加え、シャキシャキ「白髪ねぎ」とっても合います。
「すき家」の牛丼が、どんどん好きになってきています。
「すき家」webページ
愛知県瀬戸市高根町1-68