もう3月1日です。
平日の金曜日です。
ちょっとした用事があって、午前中は外出です。
お昼は、ちょっと変わったCAFEにきました。
「CAFE BuBu」です。

お店は、昭和区川名山町にあります。
かなり分かりにくい場所です。
閑静な住宅街に、忽然と現れます。

お店の前に3台分の駐車スペースがあります。
お店の中です。

入ってびっくりです。
アメリカングラフティです。

「Rock Around the Clock(ロック・アラウンド・ザ・クロック)」が心の中で流れます。
いかしたジュークボックスです。

アメリカンなものは、すべてあります。

お店のマスターもアロハシャツです。
お手洗いです。

徹底してます。
なぜかトイレの個室には黒電話が・・・?

メニューです。

「カレー」「ハヤシ」のほかに「ハンバーグ」「オムライス」「ピザトースト」なんかもあります。
メニュー右上の黄色の星形のメモ紙に書かれた「まかないメニュー」が気になります。
『「カツたま」「カラたま」って何ですか?』
『ご飯の上に、薄焼き玉子を乗せて、その上に「トンカツ」「カラアゲ」を乗せています。』
可愛らしい女性のスタッフが答えてくれます。
『じゃあ!「カラたま」のカレーで!』
注文を終えると「スプーン」「フォーク」「調味料」の入ったバスケットが運ばれます。

結構、待たされます。
25分ほどたったところで登場です。
「カラたまカレー」です。

おっ~!俺って、カレー頼んだよな?
迫力満点です!

横からの勇姿です。

「カラアゲ山」です。
『すげぇ~な、このカラアゲ!』
『大丈夫ですよ!むね肉なんで!女の子も全部食べてますよ!』
可愛らしい女性のスタッフの声です。
「カレー」は別の器に盛られてます。

「カラアゲ」接写です。

15cmほどの細長い「むね肉カラアゲ」10本ほどが、山を築いています。
それにしても、この「カラアゲ山」登りきれるかな~?
「カラアゲ」フォーク上げです。

まずは、なにもつけずに!
サクサクです。確かに「むね肉」です。
「もも肉」と違って軽い感じなんで、いけそうな気がします。
「カレールー」を掛けてみます。

黒い!
スプーン上げです。

甘い?、いや、辛い?、やっぱり甘い?いやいや辛い?
複雑な味です。
「黒いカレー」を掛けてからの「むね肉カラアゲ」です。

あうな、これ!
まだまだ「むね肉カラアゲ」8本はあります。
「カラアゲ」祭りじゃ~!どんどこどんどこどん♪
「いんげん」スプーン上げです。

「黒いカレー」スプーン上げ(再)です。

完食です。

ご馳走さまでした。
なんとか「カラアゲ山」登頂しました。
結構厳しい道のりでした。
お腹パンパンです。
「アイスコーヒー」です。

ホッとしますね~
愛知県名古屋市昭和区川名山町37-4
平日の金曜日です。
ちょっとした用事があって、午前中は外出です。
お昼は、ちょっと変わったCAFEにきました。
「CAFE BuBu」です。

お店は、昭和区川名山町にあります。
かなり分かりにくい場所です。
閑静な住宅街に、忽然と現れます。

お店の前に3台分の駐車スペースがあります。
お店の中です。

入ってびっくりです。
アメリカングラフティです。

「Rock Around the Clock(ロック・アラウンド・ザ・クロック)」が心の中で流れます。
いかしたジュークボックスです。

アメリカンなものは、すべてあります。

お店のマスターもアロハシャツです。
お手洗いです。

徹底してます。
なぜかトイレの個室には黒電話が・・・?

メニューです。

「カレー」「ハヤシ」のほかに「ハンバーグ」「オムライス」「ピザトースト」なんかもあります。
メニュー右上の黄色の星形のメモ紙に書かれた「まかないメニュー」が気になります。
『「カツたま」「カラたま」って何ですか?』
『ご飯の上に、薄焼き玉子を乗せて、その上に「トンカツ」「カラアゲ」を乗せています。』
可愛らしい女性のスタッフが答えてくれます。
『じゃあ!「カラたま」のカレーで!』
注文を終えると「スプーン」「フォーク」「調味料」の入ったバスケットが運ばれます。

結構、待たされます。
25分ほどたったところで登場です。
「カラたまカレー」です。

おっ~!俺って、カレー頼んだよな?
迫力満点です!

横からの勇姿です。

「カラアゲ山」です。
『すげぇ~な、このカラアゲ!』
『大丈夫ですよ!むね肉なんで!女の子も全部食べてますよ!』
可愛らしい女性のスタッフの声です。
「カレー」は別の器に盛られてます。

「カラアゲ」接写です。

15cmほどの細長い「むね肉カラアゲ」10本ほどが、山を築いています。
それにしても、この「カラアゲ山」登りきれるかな~?
「カラアゲ」フォーク上げです。

まずは、なにもつけずに!
サクサクです。確かに「むね肉」です。
「もも肉」と違って軽い感じなんで、いけそうな気がします。
「カレールー」を掛けてみます。

黒い!
スプーン上げです。

甘い?、いや、辛い?、やっぱり甘い?いやいや辛い?
複雑な味です。
「黒いカレー」を掛けてからの「むね肉カラアゲ」です。

あうな、これ!
まだまだ「むね肉カラアゲ」8本はあります。
「カラアゲ」祭りじゃ~!どんどこどんどこどん♪
「いんげん」スプーン上げです。

「黒いカレー」スプーン上げ(再)です。

完食です。

ご馳走さまでした。
なんとか「カラアゲ山」登頂しました。
結構厳しい道のりでした。
お腹パンパンです。
「アイスコーヒー」です。

ホッとしますね~
愛知県名古屋市昭和区川名山町37-4