2019年11月上旬の土曜日です。
ちょっとした用事があり、今日から一泊二日で金沢に行ってきます。
ちょっとした用事があり、今日から一泊二日で金沢に行ってきます。
ちょっとした用事は、夕方から金沢であります。
ちょっと早めに石川県に入り、今まで行ったことが無いとこに行ってみます。
「JR小松駅」に10時31分に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/0a697f21ec9e48f8d1073f6cf53838d9.jpg?1578057009)
小松市イメージキャラクター「カブッキー」が迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/0af7bec3c6a81cf7913ea0f576809997.jpg?1578057010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/0af7bec3c6a81cf7913ea0f576809997.jpg?1578057010)
駅構内の床の案内図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/6eb96cfc25960219a8aa8c349e880819.jpg?1578057010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/6eb96cfc25960219a8aa8c349e880819.jpg?1578057010)
「JR小松駅」東ロを出るとすぐのところにあります。
「こまつの杜」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/a9c92c4cdda62daa4ce22f8a40adde32.jpg?1578057011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/a9c92c4cdda62daa4ce22f8a40adde32.jpg?1578057011)
目の前に、すぐ飛び込んでくるのは、超大型ダンプトラック「930E」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/575f5b52af745df9e65bf973f2d40760.jpg?1578057010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/575f5b52af745df9e65bf973f2d40760.jpg?1578057010)
とにかくでかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/29300f55837f98d9ed8a34e99508e1be.jpg?1578057010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/29300f55837f98d9ed8a34e99508e1be.jpg?1578057010)
タイヤがすごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/22644ebc66708412e0e3bfd511c4cacf.jpg?1578057010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/22644ebc66708412e0e3bfd511c4cacf.jpg?1578057010)
迫力満点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/c0d175b1d83f598ecc598c2e85e850c0.jpg?1578057011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/c0d175b1d83f598ecc598c2e85e850c0.jpg?1578057011)
タイヤ直径3.83mです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/d26e9388585cccc437db45cc4d437415.jpg?1578057010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/d26e9388585cccc437db45cc4d437415.jpg?1578057010)
その他のスペックは、パンフレットをどうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/b11dea729d210d7bc18c700f02167cf2.jpg?1578118894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/b11dea729d210d7bc18c700f02167cf2.jpg?1578118894)
運良く運転席に試乗できる時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/09aefe664cafefa1b9de8b8ce4de92e5.jpg?1578057104)
トラックはでかいけど、運転席は小さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/b43561f0287da1a37a9dfdbdde7bc60a.jpg?1578057104)
ヘルメットを被ってパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/859b127df70ce61e527d9f772c87fe81.jpg?1578057342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/859b127df70ce61e527d9f772c87fe81.jpg?1578057342)
「コマツを支えた建機たち」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/050b04537748f6e47fbf25cb70f52a6c.jpg?1578057389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/050b04537748f6e47fbf25cb70f52a6c.jpg?1578057389)
コマツ旧本社建屋を再現した「わくわくコマツ館」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/3a067c6e26d8535e02376a0f8bd1940a.jpg?1578057389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/3a067c6e26d8535e02376a0f8bd1940a.jpg?1578057389)
展示物は、小学生向きですかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ff/b8a0fca497088e259fa8f96fb55f9093.jpg?1578057520)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ff/b8a0fca497088e259fa8f96fb55f9093.jpg?1578057520)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/c942a56f34cbe3ed53a4578691e2ec78.jpg?1578057520)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/dd08946584984e0043885a6ed0324127.jpg?1578057521)
すぐ隣には、目を引く建物「サイエンスヒルズこまつ」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/0b89f8a8ada49ddf38161b5dbec50c13.jpg?1578057389)
「3Dシアター」は、かなり惹かれましたが、時間の都合上、次の目的地「松井秀喜ベースボールミュージアム」を目指します。
石川県小松市こまつの杜1