食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

あんかけスパゲティ ポークピカタ (セブンイレブン) ~ びっくりするほど上出来です! ~

2020-08-12 15:20:00 | コンビニグルメ
今となっては昔のことだが、セブンイレブンで見た一品が、どうしても気になって家に買って帰ってきた時のことです。
「あんかけスパゲティ ポークピカタ」です。
中京地区(愛知・三重・岐阜)限定のようです。
カロリーは高めの860kcalです。
電子レンジで4分30秒「チン!」します。
素晴らしいビジュアルです。
横からの勇姿です。
接写です。
これは、もうお店の逸品の様相です。
「麺」出し接写です。
お家の「パルメザンチーズ」です。
こいつも「セブンイレブン」で購入してます。
お家のものなので、遠慮なくたっぷり振り掛けます。
箸上げです。
旨い!かなり旨い!
「セブンイレブン」頑張りました!
「あんスパ」通には、スパイシー感が物足りないかもしれませんが、かなりいけてます。

パンチが足りない人は、お家の「タバスコ」を振れば、問題無しです。

「赤ウインナー」フォーク上げです。
「あんスパ」のウインナーは「赤」が正解です。
「ポークピカタ」フォーク上げです。
「あんスパ」の定番「ミラカン」でなく、「ポークピカタ」にしたのは、正解です。
やさしい卵焼きの味が、こってり餡の「あんスパ」のいいアクセントになります。
あまりにも上出来なので、フォーク上げ(再)です。
完食です。

ご馳走さまでした。

JSL28

グリーンハウス (瀬戸市) ~ 驚愕のモーニングサービス!夕方ですけど!? ~

2020-08-12 05:54:00 | 喫茶店
今となっては昔のことだが、相方のお母さんに、なんともすごい喫茶店に連れて行ってもらった時のことです。

「グリーンハウス 瀬戸文化センター店」です。
お店の入り口です。
お店は「瀬戸文化センター」の「文化交流館」二階にあります。

目の前に見えるのは「文化ホール」です。
1500人収容できる大きなホールです。
階段を上りきると「文化ホール」の入り口が見えます。
その反対側にお店の入り口があります。
階段を上らなくても、一階からエレベーターでも利用できます。
お店の中です。
緑の木々を眺めながら飲み物、食事を楽しめる窓側のカウンター席とゆったりとしたテーブル席があります。
16時という中途半端な時間なので、お客さんも、ちらほらです。
後から分かったんですが、お店の営業時間は、8時30分から17時までです。

お店の入り口に貼ってあったチラシです。
「『クーポンで』ランチを食べると『お持ち帰りチャーハン』無料!』
『えっ、なに!?
ランチを食べて、帰りに「チャーハン」テイクアウトとは!
「グリーンハウス」恐るべし!』

『いやいや!まてまて!
チャーハンだけじゃないぞ~』

「ソフトクリームパフェ」までサービスです。
『す、す、凄すぎる!
この「クーポン付チラシ」絶対欲しい~』

「ランチタイム」メニューです。
「カレー」メニューです。
本格的な「カレーメニュー」です。
こちらの値段設定は、普通です。

「テイクアウト」メニューです。
この「チャーハン」が、クーポン使ってランチ食べるとサービスでお持ち帰りできる奴だ~

「モーニング」メニューです。
ここらあたりから、また不思議感が漂ってきます。
「モーニング&ティータイム」メニューです。
それぞれのメニューに、値段が書いてないぞ~!?
いったいこのメニューは何なんだろう?
メニュー右上を拡大してみます。
これらのメニューは、サービスメニューなのです。
さらに「ランチタイム」以外は、すべて「モーニングタイム」です。
『これで、儲けはあるのかなあ~』

一杯420円の「コーヒー」を頼むと、どれでも好きな一品が選べれます。

「小倉トーストセット」です。
これで420円ポッキリです。
さらに、相方のお母さんの3800円で10枚綴りのコーヒーチケットがあるので、実質「380円」です。
驚愕のモーニングです。夕方ですけど・・・

接写です。
「小倉トースト・ゆで玉子・コーンスープ・キャベツサラダ・ポテトサラダ」です。
「ナンコロッケサンド」が、気になります。
テイクアウトのチャーハンサービスは、相当気になりますが、有効期限は7月末です。
またチラシが配られた時に行きましょう!
でも、俺らの家には配られないので、相方のお母さん家に配られたらね!

「名古屋式モーニングから本格ディナーまで楽しめるカフェGreen House〜グリーンハウス 」webページ
愛知県瀬戸市西茨町113-3 瀬戸文化センター文化交流館 2F

JSL11