食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

うな牛しじみ汁おしんこセット(大盛) &特うな皿 (すき家) ~ お家でひとりうなぎ三昧 ~

2020-08-13 07:00:00 | すき家
朝早くからサイクリングしたら、どうしても「うなぎ」が食べたくなって、「うなぎ」を買って帰ってきた時のことです。

「すき家」の「うな牛しじみ汁おしんこセット(大)」&「特うな皿」です。
これは、豪華です。
完全に大人買いです。

蓋を取ってみます!
なんだか笑みがこぼれます。

「うな牛」個写です。
続いて「特うな皿」です。
買った時間が、早すぎます。
今日のサイクリングは、朝6時30分に出発し、2時間30分以上走って来ました。
で、この時間です。
お家に帰って、シャワー浴びてからの「うなぎ三昧」です。
大きな「うなぎ」が2枚です。

「うな牛」接写です。
「うな牛の牛」接写です。
「うな牛の牛」箸上げです。
安定した美味しさです。

「うな牛のうな」箸上げです。
美味しいです。
値段から考えたら、抜群に美味しいです。

「外はパリパリ、中はサクサク」を期待してはいけません。
これは「すき家のうなぎ」というものなんです。
街のうなぎ屋さんと、決して比較してはいけません!

あっと言う間に、半分平らげます。
箸休めの「おしんこ」箸上げです。
「特うな皿」接写です。
あんまりピリッとこない「山椒」を振り掛けます。
「すき家のうなぎ」箸上げです。
「しじみ汁」の「しじみ」です。
しっかり「しじみ」入ってます。

「しじみ」箸上げです。
「しじみ」の実は、「全部食べる派」です。
完食です。
ご馳走さまでした。
「うな牛の牛」は、もちろんのこと、「うな牛のうな」も、かなり好きになりました。
そして「特うな皿」で、ビール片手にうなぎ三昧!
近いうちに、またこれやろっと!

AEU09