![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/ff3861ae9fe9d3ea5112cd05a2421741.jpg)
2019年11月中旬の土曜日です。
ちょっとした用事があり、今日は日帰りで山口です。
ちょっとした用事があり、今日は日帰りで山口です。
駅前の「山口グランドホテル」で会食後、山口県の名所を訪ねます。
「曹洞宗 保寧山 瑠璃光寺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bc/8d23dd8e009b01ce8b5d76045f635055.jpg?1579337192)
新山口駅からは、14kmくらい、車で20分以上かかります。
境内は香山公園にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/7d05bb99d7d959620cbdf37fbce1ef53.jpg?1579337198)
山門に入る前の右手に「国宝 瑠璃光寺五重塔」が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/bcae0ba59ecdc70d11ce72b99678d00d.jpg?1579337192)
『美しい~
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/bbe0b1776dfdb62a97f1be7d728905fe.jpg?1579337279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/bbe0b1776dfdb62a97f1be7d728905fe.jpg?1579337279)
とても天気が良いので、綺麗に写ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/4645501bffc2e941304ff63def6fa8a5.jpg?1579337193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/4645501bffc2e941304ff63def6fa8a5.jpg?1579337193)
京都の「醍醐寺」、奈良の「法隆寺」と並ぶ、日本の三名塔のひとつにも数えられているそうです。
『へぇー!知らなかったです。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/f82715184d6580c44c73009ab9434a13.jpg?1579337301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/f82715184d6580c44c73009ab9434a13.jpg?1579337301)
スマホで撮ったとは思えないほど綺麗に撮れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/cd493c74564f06d3375227d9800a0d27.jpg?1579337193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/cd493c74564f06d3375227d9800a0d27.jpg?1579337193)
五重塔と紅葉・山々の緑が、池に生えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/ee601a1775988dae478b00bccbb7b998.jpg?1579337367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/ee601a1775988dae478b00bccbb7b998.jpg?1579337367)
池の向こう側には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/390b96ef9cb57db6f7d7f728b95c7ca2.jpg?1579338474)
「ハート岩
」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
訪れた時には、まったく気づきませんでした。
ブログを書くときに、地図見て発見!
撮った写真を、ズームしたら写ってました。
参道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/8e5d6f0f53e66103f192218381cf0bc1.jpg?1579337367)
山門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/b868ccabb9250d56e33d1bb296083bfb.jpg?1579337367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/b868ccabb9250d56e33d1bb296083bfb.jpg?1579337367)
「曹洞宗」なので、大本山はもちろん「永平寺」「總持寺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/1f86273031b8baa93944694c6aca6a3e.jpg?1579337368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/1f86273031b8baa93944694c6aca6a3e.jpg?1579337368)
「慈母観音像」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/c31278eda408ff569b83f2146874cebe.jpg?1579337368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/c31278eda408ff569b83f2146874cebe.jpg?1579337368)
「後生車」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/1dd439684b664f0fdb14da9f2b1ec890.jpg?1579337369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/1dd439684b664f0fdb14da9f2b1ec890.jpg?1579337369)
「後生車」を回し、閻魔大王に極楽浄土の道へお導きいただくようお願いします。
一回廻す毎に罪遇が浄化されるそうです。
『俺らは、何回廻せばいいのだろう!?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/e6867ddf944d085c0829cb7f60d7d1ba.jpg?1579337375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/e6867ddf944d085c0829cb7f60d7d1ba.jpg?1579337375)
本堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/e18b0870e86d73caedd08b560cd736d0.jpg?1579338433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/e18b0870e86d73caedd08b560cd736d0.jpg?1579338433)
本堂の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/b9c6b1e4f813d6ee79136b2d2ed00268.jpg?1579337369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/b9c6b1e4f813d6ee79136b2d2ed00268.jpg?1579337369)
「本堂に上がってお参り下さい。合掌」
108の煩悩滅徐の「大念珠」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/51ca83200f7859801b47f64c48ce2e0b.jpg?1579337368)
108の煩悩滅徐の「大念珠」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/51ca83200f7859801b47f64c48ce2e0b.jpg?1579337368)
仏様を心に念じ、ゆっくりと「8個」の数珠玉を落とすと、自分の煩悩が取り払われ、厄難が除かれ、開運につながるそうです。
中央に「長寿薬師如来像」、左手に「高祖承陽大師(道元禅師)」が鎮座しておられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/0e02d32799e434e0ddb8e428b0ad81f3.jpg?1579337422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/0e02d32799e434e0ddb8e428b0ad81f3.jpg?1579337422)
「仏足石」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/a0e4210e0c59a664d2dbb1549d5008c2.jpg?1579337422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/a0e4210e0c59a664d2dbb1549d5008c2.jpg?1579337422)
「お釈迦さま」の足の裏は、すごいことになってるんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/7963631c74a3fdda1a2a26c09a9e4386.jpg?1579337422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/7963631c74a3fdda1a2a26c09a9e4386.jpg?1579337422)
ご利益、ご利益!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/f78e787f73402989fa8dd7fbcbc0b83f.jpg?1579338649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/f78e787f73402989fa8dd7fbcbc0b83f.jpg?1579338649)
「五重塔」があまりにも美しいの最後にパチリ!
いや~!山口県には、3回ほど来たことがあるけど、恥ずかしながら知らなかったです。
いいもの見させてもらいました。
合掌!
山口県山口市香山町7-1
山口県山口市香山町7-1
私は山口に行ったことがないので これを機会に行ってみたいなぁとおもいました😊
素敵なレポありがとうございました