6月下旬の日曜日です。
いつものスポーツジムで、ウォーキング35分、ジョギング35分&スパ30分で、たっぷり汗を流してからのランチです。
「表参道薫製堂」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/7ea6f98512dcd9e53d667f734c5121cb.jpg?1564454539)
今池ガスビルの地下1階にあります。
前回は、3月下旬に訪問しています。
今回は、相方と一緒に訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/d51eb0d723ab5cac8e882966461c037c.jpg?1564454544)
2019年3月に、オープンしたばかりです。
店前看板メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/21/8a85e76a9332899f80dc1b613a04e7d9.jpg?1564455644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/21/8a85e76a9332899f80dc1b613a04e7d9.jpg?1564455644)
こちらは、写真付き店前メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/97b2c368dddcf5913137179e6a3f44d7.jpg?1564455647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/97b2c368dddcf5913137179e6a3f44d7.jpg?1564455647)
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/04e5dd2de7246036c405f3224a25c3da.jpg?1564612126)
お店の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/9616e735d6e0c882e978a3aacb8c6d50.jpg?1564455717)
カウンター6席、4人掛けテーブル3卓です。
大将ひとりで、切り盛りしています。
卓上の「名物燻製カレー うんちく」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/82a68d16135d05a8812a6db5a8e3eaad.jpg?1564455650)
卓上の「名物燻製カレー うんちく」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/82a68d16135d05a8812a6db5a8e3eaad.jpg?1564455650)
拡大してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/37f9f5b6dd81ae927d47969d7b8e8b13.jpg?1564612165)
卓上メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/03c50814eff6e9c8f5d40aa5a9a54130.jpg?1564455655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/03c50814eff6e9c8f5d40aa5a9a54130.jpg?1564455655)
拡大してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/4d0df5715c84f7bfa38d683c88c8c12f.jpg?1564612398)
「薬膳スープ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/2d79048527a83b27c3db73fe60854180.jpg?1564455659)
「名物燻製カレー大盛 チーズトッピング」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/861d3310045b877ce5515087a3a12532.jpg?1564455662)
彩り鮮やかです。
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/e62459b0e4e49c1e38c819fb8eedc2fa.jpg?1564455666)
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/e62459b0e4e49c1e38c819fb8eedc2fa.jpg?1564455666)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/334a376859056f8968672b34d806f3c8.jpg?1564455669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/334a376859056f8968672b34d806f3c8.jpg?1564455669)
「合鴨」「くんたま」「ナッツ」「ほしぶどう」などなど、いろいろなものが入ってます。
「タ―メリックライス」接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/9a9d564712078c5080dec0cc3c5798fe.jpg?1564455673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/9a9d564712078c5080dec0cc3c5798fe.jpg?1564455673)
スプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/731b973d40168a71f3a76f6c54ae8f60.jpg?1564455677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/731b973d40168a71f3a76f6c54ae8f60.jpg?1564455677)
「くんたま」スプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/67a24b7858d02aff6d21271cfa19c338.jpg?1564455783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/67a24b7858d02aff6d21271cfa19c338.jpg?1564455783)
途中で「旨辛スパイス」で味変を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/b7b771f43916bc6460e88be9812f5132.jpg?1564455787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/b7b771f43916bc6460e88be9812f5132.jpg?1564455787)
「旨辛スパイス」振り掛けてからのスプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/e4073943f4aacc27c732efbfd23ff679.jpg?1564455791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/e4073943f4aacc27c732efbfd23ff679.jpg?1564455791)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/4d0d852a7fa23ec17643a840822298c6.jpg?1564455794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/4d0d852a7fa23ec17643a840822298c6.jpg?1564455794)
ご馳走さまでした。
燻製の香り漂う、クセのあるカレーです。
お子ちゃまには、ちと厳しいかもしれません。
大人の相方は、大満足でした。
前回の訪問時に、この店流行るかもと思ってましたが、当たりました。
結構お客さんが入っていました。
そのうち行列のできる店になっちゃうかもね!
その時は、アルバイト雇ったほうがよいかもね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/9df7e9ff99ab2c61bf6511bce3615d01.jpg?1564455940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/d41f36caba230553341f11ba9ef28027.jpg?1564455945)
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池1丁目8-8 今池ガスビル地下1階